Beauty美容
多くの化粧品を目にし、その審美眼と知識で取り扱うアイテムを選び抜いているコスメバイヤー&ショップマネージャー。本企画では、そんなコスメバイヤーとショップマネージャーのみなさんに、いま注目しているアイテム、買うべきアイテムを教えていただきます。
まずご登場いただくのは、「@cosme TOKYO」のマネージャー・中原絢子さん。「@cosme STORE」といえば、ハイブランドからプチプラコスメまでブランドを横断したラインナップが強み。中でも「@cosme TOKYO」は最大規模ともいえ、取り扱いブランド数はなんと750以上。膨大な数のコスメの中から、中原さんが選んだアイテムとは?
毛穴やゴワツキが気になる箇所のためのスペシャルクレンジング。この“毛穴美容液オイル”がほかと違うところは、角栓をつくる成分のひとつである“脂質”にアプローチしているというところ。角栓を溶かしながら黒ずみやざらつきをなくし、ツルツルでなめらかな肌へと導いてくれます。
毛穴ケアアイテムは、使いつづけて効果を感じるものが多いなか、この美容液オイルは、その即効性にもおどろき。洗いあがりに思わず声が漏れてしまうほど。気になるところに部分的に使用しても良いのですが、全顔に使用すると、顔全体のくすみがなくなり、より効果がわかりやすかったです。そのあとに使用するスキンケアの浸透が格段に上がります。
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
@cosme TOKYO
(アットコスメトーキョー)
原宿駅前に2020年1月にオープンした@cosme初のフラッグシップショップ。プチプラからデパコス、韓国コスメまで取りそろえ、ポップアップスペースでは毎週様々なブランドのイベントを実施。開店から5周年を迎える現在では、体験型の「コスメのテーマパーク」として、国内外月間約23万人のお客さまが来店。
Profile
中原 絢子
美容業界歴20年。@cosme STOREルミネエスト新宿店、ルミネ大宮店の店長を歴任した後、@cosme STOREの新店立ち上げや美容部員の育成に携わり、2023年よりフラッグシップショップ@cosme TOKYOマネージャーに就任。店舗運営の傍ら美容部員経験も活かし、WEBや情報番組からビジネス媒体まで、幅広いメディアで情報発信を行うなど活躍の場を広げている。