Fashion is fun大草直子の着こなしサンプル

2025.01.27

【ザ・コンランショップ】長く、共に過ごしたい椅子 by 大草直子

「The Conran Shop(ザ・コンランショップ)」は、世界中から厳選した家具や照明、インテリアアイテム、ギフトに加え、オリジナルのアイテムも多く取り揃えるホームファニシングショップ。1973年にロンドンの1号店がオープンして以来、世界4カ国(イギリス・フランス・日本・韓国)で展開しています。

伝統や歴史を重んじながらも、常に新しいインスピレーションを与えてくれるアイテムが揃うからと、大草も足繁く通うブランドです。今回お邪魔した麻布台ヒルズ店では、「あ、これ持ってる」「これ昨日買った(笑)」「これ欲しいんだよね」と、フリークぶりを発揮。おすすめしたいものが多すぎて、セレクトするのが大変でした(笑)。そんな大草がご紹介する厳選アイテムと、PR
小泉 絵美さんが実際使って虜になった、逸品たちをお届けします!

「The Conran Shop(ザ・コンランショップ)」は、ライフスタイルを世界観と共に提案した、日本で初めてのインテリアショップだと思います。ここ麻布台ヒルズ店はもちろん、あると必ず立ち寄ってしまうお店。つい最近チェストも買ったほど♡

このイグサの椅子、どことなく日本のテイストが感じられるなぁと思ったら、その通りで、インテリアスタイリスト石井佳苗さんと福岡県大川市にある家具メーカー、広松木工株式会社が作った、オリジナルシリーズだそう。その名も「アン シェーカー」シリーズ。“シェーカー家具”とは、自給自足のシンプルな生活を送るシェーカー教徒によって19世紀に発展した家具のこと。シェーカー家具ならではの直線的で簡素なフォルムを大切にし、現代の多様な暮らしにも調和するシンプルでミニマルな形状と、機能的なデザインが特徴です。

シェーカー家具って日本にもともとある、修繕をしながら使い続けるという考え方など、通ずる部分がたくさんあると思っていて。インポートが多い「The Conran Shop(ザ・コンランショップ)」のオリジナルとして、そんなそんなスピリットが宿った家具を作り出そうとしたところも、すごいなぁと。

座面には国産の無加工のイグサを使用していて、風合いが変わる経年変化が楽しめます。背もたれのデザインやカーブの反りにも工夫が施されており、長時間座っても疲れない設計。落ち着いた和風とも取れるテイストと、モダンさの融合がとてもステキです♡ 1年後よりも、10年後を楽しみにできる、一生モノの椅子になりそう』(大草)

STYLING ITEM
椅子¥140,800
¥49,500
シェルフ¥66,000〜
以上 ザ・コンランショップ(ザ・コンランショップ 東京店)

※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。

※ショップリストはこちらから

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top