大人の女性のおしゃれ心をくすぐる、ほんのりモードなワードローブが揃う「1er Arrondissement(プルミエ アロンディスモン)」。公式サイトで展開されている『NAOKO OKUSA WINTER CLOSET』の番外編を、先週に続き、今週もお届けします。今回は、本編でピックアップしたニットの色違いを、大草の私物と合わせてご紹介。
#01
チョコレートブラウンを主役に
ビタースイートなパンツスタイルを満喫
![](https://r2ubwu1n.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2020/10/20.10.5-1er2371.jpg)
本編では、オフホワイトを着させてもらった、ハイネックニット。ネック部分がすっと立ち上がり、ゆったりとしたシルエットで、ヒップにかかるやや長めの丈。レザーのレギンスにワイドパンツ、マキシ丈のスカートと、合わせるボトムスを選ばない、魔法の一着だから、クローゼットにあったら、つい手が伸びるはず! カシミア混のふっくらとした糸で編まれているので、深いチョコレートブラウンも、マニッシュになり過ぎず、ふんわりと柔らかな印象をまとえます。今回は、ブラウンで描かれたチェックのパンツと合わせて、バイカラーコーディネートに。足元でブルーを足して遊びをプラスしました。
#02
フェミニンなスカートとも好相性
心地よく大人らしく装って
![](https://r2ubwu1n.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2020/10/20.10.5-1er2449.jpg)
繊細な光のベールに包まれているかのような、ラクーンのニット。ボリュームがあるのに、軽くて柔らかく、肌が触れるたびに幸せを感じます。本編では、真珠色を選びましたが、こちらでは、クールなカーキにトライ。イエローベースのプリントスカートのフェミニンな印象を、ほどよくマイナスし、大人にぴったりの甘辛バランスに整えてくれます。つい白か黒を合わせがちなプリントスカートですが、自然界にある組み合わせ――たとえば花の黄色と葉のカーキのような色合わせにすると、まとまりがありつつ、新鮮なコーディネートに。
全2回でお届けした、『NAOKO OKUSA WINTER CLOSET』の番外編、いかがでしたか? みなさんの、冬のワードローブ計画の参考にしてもらえたら嬉しいです。
番外編は今回が最終回になりますが、11月10日(火)には、プルミエ アロンディスモンのNEWoMAN新宿店にてインスタライブを開催することに! スペシャルなプレゼント企画も用意しています。詳細はAMARCのインスタ(@amarc_official)でお知らせいたします。お楽しみに!
1er Arrondissementの
公式サイトでは
本編を公開中!
![](https://r2ubwu1n.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5750.jpg)
プルミエ アロンディスモンの公式サイトでは、本記事でご紹介したニットの色違いのほか、ワンピースのコーディネートもご紹介しています。ぜひ、ご覧ください!
>>プルミエ アロンディスモン スペシャルサイトはこちらから
※本ページに掲載している価格はすべて税別になります。
※価格の表記がないものは私物となります。現在販売していないアイテムもございますので、ご容赦下さい。
Photograph /Yusuke Moriwaki
Hair&Make-up/Yukako Morino
Styling /Naoko Okusa
Edit & Text/Ayako Suzuki