毎日のメイクを支えてくれたりラクにさせてくれる、“メイクアップツール”。そのメイクアップツールのおすすめを、日頃からたくさんのアイテムに触れているメイクアップアーティストの4名に教えていただく本企画。
今週は、松井里加さんがご登場! 松井さんには『AMARC magazine issue.03』にて、トレンドを上手に取り入れつつ、自分に似合うメイクを見つける秘訣を教えていただきました。今回ご紹介いただくツールは、簡単に手に入りそれでいて普段のメイクを“美しい仕上がり”に導いてくれるアイテムばかり。こちらも必見です。
意外に知られていない、“掘り出し優れモノ”が、この使い捨てスクリューブラシです。Amazonなどで(←どのブラシでも大丈夫です)、とてもお得に購入できます。
使い方1つ目は、眉マスカラをするとき。眉マスカラを直塗りせず、スクリューブラシに少量を取ってから眉にのせます。すると液がドボッと付かず、エレガントな印象に。このひと手間が眉の仕上がりを左右します。
2つ目はマスカラの最後に。マスカラを付けたあと、このクリーンなスクリューブラシでまつ毛をとかすと毛先がダマにならず、繊細で美しい目のフレームが完成します。
最後は、頭から飛び出ているベイビーヘア対策。スクリューブラシにヘアスプレーをつけ、飛び出た毛を撫でるだけ。ちょっと気になる白髪を応急処置として隠したいときには、マスカラをつけるのもグッドアイディアです◎。クリーンなヘアの印象へと導いてくれます。
というように様々な使い方ができるので、常にメイクボックスやポーチに4〜5本は忍ばせておくと便利。使い捨てと書いてありますが、石鹸で洗えば何度でも使えるほどしっかりとした作り。100本セットを購入してお友達にお裾分けするのもおすすめ。こんな便利なものを教えてくれてありがとう! と感謝され、私も周りの人もhappyな出来事になるはずです。ぜひ試してみてくださいね。
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
Profile
松井 里加
Make up Artist
NY拠点の活動から2006年に帰国。国内外のファッション誌、ビューティー誌でハイエンドなクリエイションを提案。また、スキンケアブランド『SELALY』をディレクションし、美しい肌づくりを追求している。
@rikamatsui26