Beauty 美容日めくりカレンダー

【働く女性の“美”活動】
身体のポテンシャルを引き出す、植物療法のハーブティー
by 二ノ宮和佳子

「腸活」「眠活」「温活」など、美と健康のために注目されている“◎◎活”。最近では前述の3つに「骨活」「筋活」を加えた、“5活”という言葉も誕生するほど。そこで本企画では、職業や年齢の異なる4名の女性に、“美と健康”を支えるために行なっている活動と、そのアイテムを教えていただきます。忙しい毎日の中で、どんなことを意識して、どんなふうに自分を整えているのか――そのヒントを覗いていきます。

最後は、モデルであり、アパレルブランド「AEWEN MATOPH」のディレクター・二ノ宮和佳子さんです。花粉症や免疫向上など、美容を含めすべては腸内環境と関わっていると思い、腸活を始めたという二ノ宮さん。いろいろなものを上から重ねる前に、内側から土台を整えることが必要と感じ、意識するようになったのだそう。ポイントは、“楽しみながら続ける”こと。今では、買い物をするときは自然と腸活を意識したセレクトになり、家族と一緒に取り組むことができているのだとか。

NeRoLi herb めぐりブレンド〈90g〉¥5,250インナービューティブレンド〈90g〉¥5,250

いつものリラックタイムで身体のケアもできたら――そんな思いから飲み始めているのが、ハーブ専門店「NeRoLi herb(ネロリハーブ)」のハーブティ。​ネロリハーブは、「英国式植物療法(西洋漢方)」「漢方」「和漢」「アーユルヴェーダ」などを基本としてブレンドしたメディカルハーブを中心に取り扱っていて、オーガニックなのはもちろんのこと、産地や製法なども厳選されているんです。

だから香りがとっても奥深く、もちろん味も美味しい。食物繊維を摂取するものや身体を温めるもの、女性特有の悩みにアプローチするものなどたくさんの種類があるのですが、いま愛飲しているのは、身体が本来持っている力を生かすための“めぐりブレンド”と、内側から輝くような肌を目指す“インナービューティブレンド”。

“めぐりブレンド”はその名の通り、健康的な血流をサポートして身体の根本からめぐりとリズムを整えてくれるもの。ルイボスに柑橘系も入っているのですっきりとしていて、気持ちをリフレッシュしたいときにもぴったりです。

“インナービューティブレンド”は、バタフライピーや柿の葉などが使われていて、そこに含まれている豊富なビタミンがエイジングサインに働きかけてくれます。肌の不調だけでなく、疲れた身体のケアにもおすすめ。

そのときの身体の不調に合わせてハーブティをセレクトすると、自然と自分の体に向き合う時間が増えるので、色々と試しながら飲んでいます。

※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。

Profile

Profile Image

二ノ宮 和佳子
AEWEN MATOPHディレクター / モデル

18歳より雑誌、広告等でモデルとして活躍。2004年からファッションブランドのプレス、ブランドの立ち上げ、ディレクションを手掛ける。2017年に独立し、ファッションディレクター/モデルとして活躍。現在は、「AEWEN MATOPH」のディレクターをメインに様々なプロジェクトに関わる。

@wakako.ninomiya