Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2020.11.23

お問合せ多数! 私物ナイキのスニーカーまとめ

スニーカー/ナイキ  コート/ルルレモン ヨガレギンス/海外で購入 バッグ/レスポートサック

スニーカーは、基本ナイキに決めています。ハイテクとアナログの具合がちょうど良いし、履きやすいし。いつからか、コンバースが「ほっこり見えてしまうこと」に気づき、ナイキのテクノロジーやスピード感を信頼することに決めました。そうそう、そして、買いやすい! 買いやすいというのはプライスも然り、大好きなセレクトショップやABCマートでもすぐに手に入る、ということも含めて。あとは、リオのサッカーユニフォームを買いに行く、ナイキの直営店でも。というわけで、今は、この3足をヘビロテ中。

スリードッツのカットソーに、リックオーエンスのスカート。エルメスのバッグ。マダムっぽさを軽減してくれるのが、ナイキのスニーカー!

まず1足目(CK7173-100)1か月前くらいに、リオに見立ててもらった、私の中では最もハイテクな1足。後姿がかなり「進んでいて」、長いワンピースやレザーレギンスと合わせています。エアマックスなので、脚長効果もあるのが嬉しい。

春の初め。ブーツは重いけれど、サンダルには寒い! そんなときも、スニーカーはパーフェクト。

そして2足目は、近所のABCマートで買った1足(AA2168-100)。長女の日南子、そして末っ子のマヤのスニーカーを買いに行って、自分もゲットしてしまった。日南子は同じタイプの白を買いました。これもエア入りね。あまり強くない蛍光ライトイエローと白のコントラストが、意外とどんな色にも合ってくれる。

モノトーンに寄り添ってくれる1足。ニットはケイト、スカートはフレイム。

最後に、モノトーンが珍しい1足は、2年前にエストネーション六本木で買いました。品番を、とご質問も頂いたのですが、数年前なので、さすがにもうないかと……。

紹介した3足、同じ品番があるものもあるし、ないものもあるかもしれませんが。もともとスニーカー玄人ではない私が、「使える1足」を選ぶ基準をご紹介しておきますね。

・白ベース
→べーシックな服に「はずし」で使うので、目立たせるために白。あとは、清潔感をプラスオンするために。

・くるぶしが見えるサイドデザイン
→スニーカーだと、スタイルが悪く見える? という心配も、「くるぶしを見せる」ことで解決。この骨っぽい部分が見えるだけで、脚が細く長く見えるから不思議。

白との掛け合わせの色は、インスピレーションで良いと思います! 元々、スニーカーははずしで使うほうが、今の気分。さらに、ナイキならエアマックスなら、少し背が高くなります(笑)!

参考にして頂けると♡

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top