今年も残すところあとわずか。この年末年始はどこにも行かずお家でのんびり、という方も多いのではないでしょうか。そんなお家時間のお供に、年末年始特別企画『大草直子の一問一答』を約3週にわたってお届け。みなさまからお寄せいただいたご質問に、大草直子が真剣にお答えします!
まずはファッションについての質問にアンサー!
Q.寝るときにはどんなものを着ていますか?実物が見たいです。
A.シルクのパジャマを愛用しています♡
以前のブログでもご紹介しましたが、最近気に入っているのはテネリータのもの。夏でも冬でもシルク一択。吸湿性が高く、保温効果があり、かつ保湿力も期待できる。コットンやリネンも使ってみましたが、もうシルクの気持ち良さ、眠りの深さにはかないません。温泉旅館にも持参します(笑)。ほかのブランドだと、インティミッシミでもお取り扱いがありますよ♡
Q.大草さんのパーソナルカラー診断結果は何色ですか?
A.ごめんなさい(泣)、わからないのです…。
あまり、パーソナル診断カラーを基準に服を選んだことはなく。例えば、診断でベージュが難しい、と言われたとしても、「色味」――カーキがかっているのか、ピンク味が強いのか、スミっぽいのかなど、を選べば、服を自分に引き寄せられると思います。もちろん肌の色、というのが診断に大きく作用すると思いますが、人の印象は意外と髪の色で変わるので、髪色を操作すると、また得意な色が増えるのではないでしょうか。
Q. 靴とボトムスを起点にコーディネートを考える派です。大草さんは、どんなアイテムから構築するのでしょうか?冬はコートやストール、手袋など、身に付けるアイテムが増えるので、カラーの全体バランスが難しくなります。
A.正しいです~~~~(笑)♡
私も靴から決め、ボトム、バッグ、アウター、インナーと決めていきます。手持ちの数が少ない靴、その靴とバランスをとるべきボトムスを次。そして、その日の予定によって変わるバッグ、バッグのハンドルや形と関係性の高いコート、最後がセレクトの幅が広いインナーと続きます。ストールと手袋は、あまり色を考えず、「気分」を映すようにしています。どんな色とも相性が良いストールはテラコッタブラウン。手袋はバニラ色です。
やはり、ファッションについてのご質問はとても多くいただきました。次回も引き続きお答えさせていただきますのでお楽しみに♡