
正直、今世で行くことはないだろう、と思っていた国がインドでした。畏れや怖れ、さまざまな感情があって、そう「決めていた」感じだったのかもしれません。はまるか、二度とないか――インド、という国はどちらか、と聞いていたし。


今回「ピモンテ」の仕事で誘って頂き、ご縁とタイミングが繋がり、初訪印になったわけですが。ハマる? というのはわかりませんが、20代で初めて南米に行った時と同じように、人生が完全に上書きされたみたいな衝撃がありました。

今のところ、「二度と来ない?」という問いへの答えは、「また来たい」です(笑)。専用車で移動し、食事も屋台ではなく、モダンインディアン。商談などで出会う人は、カーストの上のほうの人たち。もちろん、インドの一部にしか触れていないのはそうですが、それでも、実際に来てみないとわからないことは、少し理解できた気がするのです。

光と影のコントラストが強く、清濁混在していて、優しさと厳しさが表裏一体で、むきだしの善意と奥深く隠れた悪意が同時に存在している。大きな川のように悠然とした時間が流れていて、朝陽のオレンジと夕焼けのピンクがとてもきれいで。うまく言えないのですが、宇宙から自分を見つけて眺めているような、初めてで、不思議な感覚があったのです。キャリア、家族や人生を考えることが多かったタイミングなので、何かがすとんと落ちた気がしました。

この時期に来られて良かった。本当にそう思える旅でした。お会いしたすべての方々、ありがとうございました。
【INFORMATION】
手、頭、心を動かす「学びの秋」
参加者募集中!
11月18日(土)と19日(日)の2日に分けて、「学びの秋」と題したワークショップ&セミナーを東京で開催いたします。様々な分野のプロフェッショナルを講師としてお招きし、実際に手を動かすワークショップから、実りの多い座学まで、バラエティ豊かにお届けします。
18日(土)のワークショップは、すでに定員に達してしまっておりますが、19日(日)のセミナーは、直接会場にお越しいただく「リアル参加」、zoomにて受講いただく「オンライン参加」ともに受付中です!
セミナーの詳細はこちらの記事をご覧ください。
チケットは、こちらからお買い求めいただけます。
今年も、みなさまと「学びの場」でお会いできるのを楽しみにしております!