週の半ばに差し掛かり、疲れが出てくる水曜日。そんな水曜日は、身体をリセットできるレシピをご紹介。教えてくれるのは、料理家の山脇りこさんです。気軽に手軽に、3つ以内の食材、3つ以内のステップで作れる「身体リセット3×3レシピ」をお届けします。

夏に向けて元気になってくるミントの葉をたっぷり目に使った、さわやかなポテトサラダです。見かけたら、すっきりした味わいの新じゃがでつくるのがおすすめです。
モヒート(カクテルの)に入っているのがだいたい5〜7g、その倍以上のミントの葉を使って、主役級の存在感を出したいサラダです。
ミント、ポテトサラダ
【材料(作りやすい分量)】
・ミントの葉 15g
・じゃがいも 大1個(150g)
・きゅうり 1本
【調味料ほか】
・塩小さじ 1/3
・オリーブオイル 小さじ2
【レシピ】
1. じゃがいもはきれいに洗って、皮のまま、中まで柔らかくなるまで茹でて、皮をむく(ラップに包み、600Wの電子レンジで6分加熱してもOK)。ボウルに入れ、ざっくりつぶし、塩を加えて混ぜる。
2.ミントは粗めに刻む。きゅうりは小口に切り、塩ひとつまみ(分量外)をふり5分おいてぎゅっと絞る。

3.1が完全にさめたら、2を加え、オリーブオイルをくわえて、全体をまぜ合わせる(じゃがいもはつぶしすぎないほうが好みです)
Naoko’s comment
モヒートに使うミントの2倍って(笑)! わかりやすい。ミント、こんな感じで使えば良いんですねー。彩りもきれいだし、お皿にも映えそうです♡お客様をお招きするときにも、ぴったり!
Profile

山脇りこ
料理家。最新刊は「50歳からのごきげんひとり旅」(大和書房)。50歳からゆるりとはじめた、自分を満たすひとり旅について綴った初の書下ろし本。本連載をまとめた『疲れていてもこれならできそう! #食材3つ #3ステップで完成 毎日食べたい かんたん3×3レシピ 』 も絶賛発売中。代官山で料理教室<リコズキッチン>主宰。「きょうの料理」「あさイチ」(NHK)などのテレビ、ラジオ、新聞、雑誌で家にある調味料でできて作りやすく、気取りすぎない、食べあきない家庭料理を紹介している。『台湾スープ ~ ぜんぶ日本の材料でできる、おうちで味わう台湾気分』(誠文堂新光社)や、『いとしの自家製』(ぴあ)、『明日から、料理上手』(小学館)、『1週間のつくりおき』(ぴあ)など著書多数。
Instagram @yamawakiriko