Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2024.10.09

【身体リセット3×3レシピ】きのこと鶏の甘辛蒸し by 山脇りこ

週の半ばに差し掛かり、疲れが出てくる水曜日。そんな水曜日は、身体をリセットできるレシピをご紹介。教えてくれるのは、料理家の山脇りこさんです。気軽に手軽に、3つ以内の食材、3つ以内のステップで作れる「身体リセット3×3レシピ」をお届けします。


忙しい時、レンジでささっとできる主菜です。きのこの旨味も水分も逃さないレンジ調理だからしっとりと仕上がります。

手抜きしてレンジ、ではなく、レンジだからこそ美味しくできる一皿。きのこは同じ量ならお好みのもので。


きのこと鶏の甘辛蒸し

【材料(2人分)】
・鶏もも肉(唐揚げ用)  200g
・舞茸 100g

【調味料ほか】
*醤油 小さじ2
*ケチャップ 小さじ2
* 酢 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・ピンクペッパー 適宜


【レシピ】
1. 耐熱皿に鶏もも肉を入れ、*を加えて、もみこむ。

2.舞茸は、小房に分け、1の上に全面に広げるようにのせる。塩をちらす。

3.ふわっとラップをかけて、600wで、5分加熱し、そのまま30秒ほどおいてから、全体を混ぜて器に盛る。


Naoko’s comment
きのこが美味しい季節ですよねー! 子供たちがあんまり食べない食材なのですが、鶏肉と一緒なら食べるかも。きのこの旨みが出て、美味しそうですね。食欲の秋、です。



Profile

山脇りこ 

料理家。最新刊は「50歳からのごきげんひとり旅」(大和書房)。50歳からゆるりとはじめた、自分を満たすひとり旅について綴った初の書下ろし本。本連載をまとめた『疲れていてもこれならできそう! #食材3つ #3ステップで完成 毎日食べたい かんたん3×3レシピ 』 も絶賛発売中。代官山で料理教室<リコズキッチン>主宰。「きょうの料理」「あさイチ」(NHK)などのテレビ、ラジオ、新聞、雑誌で家にある調味料でできて作りやすく、気取りすぎない、食べあきない家庭料理を紹介している。『台湾スープ ~ ぜんぶ日本の材料でできる、おうちで味わう台湾気分』(誠文堂新光社)や、『いとしの自家製』(ぴあ)、『明日から、料理上手』(小学館)、『1週間のつくりおき』(ぴあ)など著書多数。

Instagram @yamawakiriko

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top