Blog 大草直子の毎日AMARC
最近の朝ごはん。お椀がかなり年季入ってるな(笑)。夏野菜の煮浸しが好きすぎて、ふるさと納税で送られてきたアスパラやら、万願寺とうがらし、ゆで豚肉、大葉、みょうが、揚げにんにくなどを、白だしで作ったたれに漬け込み、3時間。おいしい煮浸しを常備しておいて、朝、さっぱり頂いています。
味変でごま油をかけたり、七味をふりかけたり♡そうそう、おいしくて可愛いごま油を、韓国人の友達にもらったので、こうして、いろいろなメニューに活用しています。このしらす玉子ごはんも、ちょっぴりの塩とごま油をたらり。朝きちんと食べないと、体力もたないので、こんな感じで朝を始めています。
梅雨明けしたところも多いみたい。水分摂って、夏バテしないように!
ちなみに煮浸しのたれですが、
水200ml
白だし大さじ4.5杯
みりん大さじ1.5杯
三温糖小さじ1杯
チューブのおろしニンニク小さじ0.5杯
くらいのイメージです。ご参考までに!