Blog 大草直子の毎日AMARC

大人三人で愛媛へ。
マヤは大阪で大トラブル!

インスタでもご紹介しましたが、今年の夏は、ひなとりおと四国の旅へ。なぜ四国? 大阪や名古屋、福岡は仕事で。あ、神戸も。そして沖縄は海が好きでよく訪れるし。東北や北陸も行きたいな、と思いなが、なかなかチャンスがなく。もっと日本を旅したいな、と思っていたのですが、今回はりおのリクエストで愛媛へ。来る前は、もうちょっとフラットな地形なのかと思っていたら、地元の方曰く「山が多く、麓の小さなスペースに集落があるから、同じ県内でも、場所によって、地域性が違う」泊まっていた松山市から、タオルや造船業で有名な今治に抜け、大島までしまなみ海道でーーと、移動したのですが、確かにそうだった。

山をいくつも越え、結構な道のりでした。時間がなくて、今治から広島の尾道まで続く海道を全行程制覇はできなかったのですが、いやあ、きれいでした〜。穏やかな瀬戸内(でも、結構潮流は複雑)を眺めながらのドライブはめちゃくちゃ気持ち良く、大島では隈研吾設計の亀老山展望台に登り、ポコンポコンと浮かぶ島を眺めることもできました。隣りの大三島の「大山祇神社(おおやまずみ)」にも行きたかったけれど、これは次の楽しみに。

子供達が小さな頃は、こういった大人の遠足的なフィールドトリップには文句しかなく(笑)、なかなかみんなが満足する旅って難しかったけれど、今は、随分と同じ目線で楽しめるようになりました。そうそう、未だ、こういう行程を嫌がる14歳のティーンネイジャーは、友達家族と大阪へ。万博とUSJに行っていたのですが、例の、大阪メトロが止まって最寄りの駅に足止め! に巻き込まれてしまったみたいで。私たちは呑気に、お宿で温泉に入って、美味しいワインを頂いてほろ酔いだったところに、大興奮のマヤから電話があったので、もう驚いてしまいましたよ。「ヘリ呼んで〜」と冗談も言えるようだったので、安心しましたが、引率してくれているママ友たちには、本当大変だっただろうなあ。結局無事、タクシーを呼んで宿まで帰れたみたいで良かった。と、こっちの話とあっちの話が錯綜しましたが、大草家の夏休みはこんな感じです。

お盆は、ご先祖様のお墓参りに行き、今の私たちの報告と、みんな元気に過ごせていることのお礼をお伝えしに。まだまだ暑い日が続いていますので、どうぞ、みなさま、お体大切になさってくださいね♡