Blog 大草直子の毎日AMARC
「メゾンカナウ」というブランドを知っていますか? 日本人女性がディレクターで、イタリアの職人に作ってもらっている、本当にミニマルなバッグのブランドです。基本的に、角がとれたスクエアのボストンがベースで、素材が表革や、クロコの型押しなど。フォルムがシンプルなだけに、「モノの良さ」が際立つ、ちょっとびっくりするくらい「コスパが良い」のが特徴です。「コスパが良い」というのは、物の価値が、その価格を上回っている、ということかな、と私的には定義づけているのですが、まさにそう。ハイブランドのバッグが、50万円超え、というこの時代において、奇跡にも近い、と思います。
ずっと気になっていたブランドではありましたが、なかなかご縁がなかったのですが、お仕事もさせて頂いていて信頼している、ヴェルメイユ パー イエナのエクスクルーシブ、小ぶり、クロコの型押し、そしてロングハンドルの1つを見つけ、即決。静かでダウントゥアース(地に足がついた)感じが気に入っています。2週連続バッグの話。どちらも素敵で、どちらも尊い。