Blog 大草直子の毎日AMARC
「いつも元気ですよね」「本当にパワフルですね」こう言われることが多い私ですが、こんなふうに声を掛けられるようになったのは、ここ20年くらいかな、と記憶しています。まあまあ長いけど、生まれた時からじゃないから、短いとも言える(笑)。このことからもわかるように、前向き、楽観的、元気そう――というのは、生まれ持った性格、だけでなく、後天的な作業によるものでもある、ということがわかります。改めてチャッピー(ChatGPT)に聞いてみると、心理学的な研究では「気質」と呼ばれる、生まれ持った行動傾向があるとのことで。確かに「ポジティブに考えやすい土台」を持っている人はいる、とのことです。対して後天的な要素としては、私が体感しているとおり、学習や習慣によって鍛えることができる――。面白いですね。土台がすべてはないし、その土台を持っている人もそうでない人も、鍛えて伸ばしたり、手に入れたりすることができる。
あ、何を言いたいかと言うと。冒頭の言葉は、もちろん決して嘘ではなく、それどころか、きっと誉め言葉として掛けてくれていたのだと思います。その言葉に実際、自分自身も導いてもらったことや「認めてもらった」ことも多々あります。同時に、ちょっぴりストレスに思うこともあって。24時間元気で前向きな人は、おそらく皆無で、みんなちょっとした小さなことに落ち込んだり、泣いたり、立ち止まったりしながら生きている。例えば、冷蔵庫を開けたら、きちんとサイドポケットに入れていなかった調味料の瓶が倒れて中身がこぼれてしまったり、子供と言い合いになってお互いの存在を、一瞬うざく思ったり。正直こんなことばかりだし、夜眠る時に、「ふうう」とため息をついてしまったりね。そう、私は今まで、こうしたささやかな瞬間をなかったことにして、いや、むしろ、無理やりに近い勢いで、「ポジティブにもっていかなきゃ」と躍起になっていた気がします。
けれど、自分の卑しさや嫉妬深かったり、自分勝手で弱い部分を、優しく柔らかく、大きく包み込むことって、決して「ネガティブ」だったり「負けること」ではないんだな、と思うようになりました。これって、どうしてそう思ったのか――子供の病気や、離婚、両親との関係性、友達との距離感や、仕事上でのアップダウンなど。ちょっと考えてみたのですが、かなり長くなりそうなので、次回に回します(笑)。
【イベント参加者募集中!】
バナナ・リパブリック福岡 天神VIORO店にて
リアルイベントを開催します!
今年も「BANANA REPUBLIC(バナナ・リパブリック)」とのイベント開催が決定しました。なんと! 今年は、福岡のお店にお邪魔します。今まで参加したかったけれど、東京までは行けなかった……。という方は、ぜひご参加ください♡
イベントは、招待人数を限定した事前応募制になります。参加を希望される方は、下記記事を参考にお申し込みください。イベントに参加いただいた方限定で、当日のお買い物で使える、20%OFFの特典とオリジナルギフトもご用意しています。たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています!
詳しくはこちらからどうぞ
続きを読むには会員登録が必要です。
良質な写真や言葉、
実のある写真や言葉をお届けするために、
一部記事を有料にしました。
特典1:レギュラー会員限定記事を読むことができます
レギュラー会員に登録していないと読めない限定記事を読むことができます。
特典2:メールマガジンをお届けします
新着やおすすめ情報をメールでお届けします。忙しくてマメに『AMARC』をチェックできなくても、人気の記事やイベントを見逃さずにすみます。
特典3:記事のクリップ機能をお使いいただけます
お気に入りの記事をクリップすることができます。クリップした記事は、好きなように分類し、フォルダを分けて管理することもできます(準備中)。
3分程度で終わる無料の会員登録をしていただければ、すぐにレギュラー会員の特典を受けられます。
会員の方はログイン