Blog 大草直子の毎日AMARC
機会と予算がある時に、大切に集めている、エルメスのシルクカシミヤ、通称「シルカシ」のカレ。真夏も含め、オールシーズン使えて、かつ、着こなしのアクセントにもなってくれるので、おそらく5枚くらいは所有しているでしょうか? 最近は、ヨーロッパの空港内のブティックでチェックすることが多いのですが、ミュンヘンは良いですよ。サイズがいかんせん大きいのですが、アパレルも含めて結構レアなものもあったりするので、もしトランジットなどで利用する方は覗いてみては?
この日は、そのミュンヘンで2年前に買った、メンズの「シルカシ」を、三角形に畳んで、コンパクトなニットの上に結んでみました。このメンズの1枚、通常の137cm×137cmのものより小さくて、90cm×90cm。いわゆるシルクツイルの正方形のスカーフとほぼ同じサイズ。柄によって、メンズレディスとあるみたいで、この1枚はメンズと言われました。レディスだと、古典柄や柔らかな柄が多いのですが、これはメンズなので、幾何学調の直線が目立ち、甘すぎず、とても使いやすい。色も、カーキやベージュ、トープなど、「地道な色」がベースなので、スタイリングになじんでくれて、ますますもって合わせやすい。大判と同じく手かがりで仕上げた縁も、やっぱりラグジュアリーで良いですよね♡ カウボーイ巻きで結ぶことが多かったのですが、今年は、ウエストやこうやって体の対角線にセットするなど、大胆な巻き方を試してみたいな、と思っています。上にジャケットやコートを重ねても、アシンメトリーに柄や色が出てきて面白い! シルクツイルでももちろんできるので、家で眠っている1枚をぜひ、活用してみてください。
続きを読むには会員登録が必要です。
良質な写真や言葉、
実のある写真や言葉をお届けするために、
一部記事を有料にしました。
特典1:レギュラー会員限定記事を読むことができます
レギュラー会員に登録していないと読めない限定記事を読むことができます。
特典2:メールマガジンをお届けします
新着やおすすめ情報をメールでお届けします。忙しくてマメに『AMARC』をチェックできなくても、人気の記事やイベントを見逃さずにすみます。
特典3:記事のクリップ機能をお使いいただけます
お気に入りの記事をクリップすることができます。クリップした記事は、好きなように分類し、フォルダを分けて管理することもできます(準備中)。
3分程度で終わる無料の会員登録をしていただければ、すぐにレギュラー会員の特典を受けられます。
会員の方はログイン