みなさん「ALM.(アルム)」って、ご存知ですか?!「今、いい感じの靴ブランドは?」と、スタイリストさんたちに聞くと、高確率で返ってくるのが、このブランドなんです。
確かにSNS でもよく見かけるし、オンラインストアもおしゃれ。でも、どこに売ってる? オンラインのみ? 昔からある? 日本のブランド? と、ベールに包まれていた(笑)シューズブランドで、編集部内でも話題になっていたんです。
そうなると実物を見てみたくなり、早速プレスルームに伺ってきました♡ ファッションに敏感な人はもちろん、実用性重視な堅実派の方も、見れば絶対欲しくなる「ALM.(アルム)」の靴たち。素材や木型など、こだわりポイント満載の大注目ブランドをご紹介します!
『「ALM.(アルム)」は、2022年にデビューしたばかりの日本のシューズブランド。日本人の美しい目「ALMOND EYE(アーモンドアイ)」で、“繊細にデザイン”するという意味と、韓国語で“美しい”を意味する「Aleumdaun(アルムダウン)」が、ブランド名の由来。そして、数々の記録を打ち立てた名牝アーモンドアイ号のように、強く美しい女性ブランドになりたいとの願いも込められており、商品名には強く美しい名牝たちの名前が使われているんだそう。
コンセプトはあえて設けず、ベーシックを保ちつつ、トレンドを程よくキャッチしたデザインは、靴業界に長く携わってきたデザイナーのノウハウがあってこそ。シンプルなのに、今っぽいモードな雰囲気。でも、決して行き過ぎない塩梅が、若い世代だけでなく大人にも取り入れやすい理由です。
販売はオンラインストアがメインですが、セレクトショップでの取り扱いも徐々に増えていっているそう。そして今、テレビでの貸し出しが急激に増えていて、着用した女優さんやモデルさんが買取をすることも多いそう。それもそのはず、デザインだけでなく、どの靴もとっても歩きやすいんです。
まず、お話を伺ってびっくりしたのが、基本的にはアッパーも靴底も中敷までも、本革を使用しているということ! だから足になじみやすく、歩きやすい。コストを抑えようとすると、アッパーは本革でも、中敷と靴底は人工の素材になりがちですが、そこは強いこだわりなんだとか。そのおかげで、見た目もラグジュアリーです。 そして、何より驚いたのが、その価格! ブーツでなければ大体がアンダー3万円という、信じられない価格設定。それで本革を使っているのだから、もう、どうかしてます(笑)。
このフラットシューズ はかかと部分にシャーリングを入れることで、フラットシューズにありがちな踵が浮きがなく、しっかりフィット。フラットシューズでも足が綺麗に見える、トゥとトップラインがポイントです。カラーはベーシックな黒白の他に、春らしいピンクも♡ ピンクは今流行りつつあるスウェード で。捨て色無しの全色使えるカラーなので、選ぶのが一苦労……いや、全色買いも、アリでは?!』(編集部)
STYLING ITEM
フラットシューズ各〔H:5.7cm〕¥24,200/アルム
そんな「ALM.(アルム)」が、ポップアップイベントを開催。たくさんの種類を実際に見て、試着ができるチャンスです♡ お見逃しなく!
「ALM.(アルム)」
伊勢丹新宿店ポップアップショップ
期間:4/30(水)~5/6(火)
場所:伊勢丹新宿店
2F 婦人靴売り場
ドレスシューズクローズアップスペース
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
※ショップリストはこちらから