大草が“週2で行く場所”と言う「麻布台ヒルズ」。アパレルだけではなく、レンストランや雑貨など、様々なジャンルで選び抜かれた、ハイセンスなお店が並びます。特にお気に入りのショップの中から、厳選5店舗をご紹介する特別企画、第4店目は「大垣書店(オオガキショテン) 麻布台ヒルズ店」。本をこよなく愛する大草、日常にも、旅にも、本は欠かせない存在。いろんな書店に行く中で、ここ「大垣書店 麻布台ヒルズ店」は、“普通”の書店とは、一味も二味も違うと言います。京都で20店舗以上を構え、東京では「麻布台ヒルズ」に初出店。いったい何が他とそこまで違うのか、お話を伺ってきました!
『2、30代の若い夫婦が多く訪れるようで、必然的にお子さんもベビーカーに乗るくらいの年齢層。だから、幼児向けの絵本コーナーがとっても充実しているんです。そして、ただ多いだけではなく、作家さんの原画を展示したりと、こだわりの空間に。絵本に触れるだけではなく、絵そのもの、本物がこんなに近くで見られる、贅沢な場所。ここまでスペースを割いて常時展示をするなんてこと、他の書店ではなかなかないと思います。ぎゅーぎゅーに詰め込めばもっと本が置けるのに、あえてこんな演出をすることで、お子さんに居心地のいい空間を作る、ホスピタリティも感じます。
この日は、今大注目の絵本作家さんの、しおたにまみこさんの作品が展示されていました。繊細な鉛筆画は、ずっと見ていても飽きない独特な世界観。子供たちだけでなく、大人にもファンが多いそう。ちょっと毒っけもある、クセになる絵♡
そして、そのお子さんたちが大きくなったら、漫画を読んだり、参考書を買ったりと、一緒に成長し、書店がいつも側にいる存在であることを目指しているんだそう。確かに、ずーっと人生をともに歩めるお店なんて、素敵だな』(大草)
「雑 前田真宏 雑画集」
発売記念アート展が開催中!
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの制作などで知られる株式会社カラーに所属し、昨年生誕60周年を迎えた前田真宏氏の、初にして待望の作品集発売を記念したアート展。
ぜひお立ち寄りください!
■会期:2025年4月5日(土)~4月30日(水)11:00~20:00
※期間中無休・入場無料
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
※ショップリストはこちらから