Fashion is fun大草直子の着こなしサンプル

2025.04.11

【麻布台ヒルズ特集 Vol.4−大垣書店−】お土産にもおすすめな洋書 by 大草直子

大草が“週2で行く場所”と言う「麻布台ヒルズ」。アパレルだけではなく、レンストランや雑貨など、様々なジャンルで選び抜かれた、ハイセンスなお店が並びます。特にお気に入りのショップの中から、厳選5店舗をご紹介する特別企画、第4店目は「大垣書店(オオガキショテン) 麻布台ヒルズ店」。本をこよなく愛する大草、日常にも、旅にも、本は欠かせない存在。いろんな書店に行く中で、ここ「大垣書店 麻布台ヒルズ店」は、“普通”の書店とは、一味も二味も違うと言います。京都で20店舗以上を構え、東京では「麻布台ヒルズ」に初出店。いったい何が他とそこまで違うのか、お話を伺ってきました!

『ビジネスでステイしている人や観光で、海外からのお客様が多く、洋書の取り扱いがかなり充実。ここまで広い洋書コーナーは珍しいと思います。日本のお土産として購入されることが多いのが、折り紙の本。かなり種類も多く、人気なんだそう。「羅生門」など、古典を英訳したものや、日本でも発売したばかりの人気作家の作品など、ラインナップは多岐に亘ります。日本の歴史を漫画にした物もよく売れるんだとか。日本の良さを知ってもらうツールとして、本って素晴らしいと、改めて感じました。

そして、この洋書コーナーの近くに「SLow Page」というバーがあって、ここも「大垣書店」の1部だそう。1杯1杯丁寧にサイフォンで抽出する、京都・北山で焙煎した自家焙煎珈琲や、種類豊富なウィスキー。そして、ファンが多いのがカレー! いつも満席で諦めているから、本当に食べたい。店長の赤井さんも激押ししてたし、近々必ず行きます(笑)』(大草)


「雑 前田真宏 雑画集」
発売記念アート展が開催中!
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの制作などで知られる株式会社カラーに所属し、昨年生誕60周年を迎えた前田真宏氏の、初にして待望の作品集発売を記念したアート展。
ぜひお立ち寄りください!
■会期:2025年4月5日(土)~4月30日(水)11:00~20:00
※期間中無休・入場無料

次回はいよいよ「麻布台ヒルズ」特集ラスト! 4/14(月)公開です。お楽しみに♡

※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。

※ショップリストはこちらから

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top