Fashion 着こなしサンプル

【アクタス】
インテリアのアクセントは
ファブリックアイテムが正解
by 大草直子

今でこそ日本の住まいにすっかり定着した北欧家具ですが、日本でいち早く紹介してきた老舗インテリアショップが「ACTUS(アクタス)」。現在は世界各国のブランドだけでなく、自社オリジナル家具、雑貨、ファブリック、キッズ用品なども幅広く扱い、全国に約35店舗を展開するライフスタイルストアです。ベーシック & 定番の安定感のあるものから、センスが光るちょっと捻りの効いたものまで揃います。「美しく丁寧な暮らし」をテーマに、モノ選びから永く使い続けることまでサポート。リサイクルシステム「エコ・ループ」や不要家具の回収・再利用の仕組みを通じて、環境配慮と長く愛される家具づくりを両立しています。

大草がインテリアの相談によく訪れるのは「ACTUS(アクタス)青山店」。都内でも約210坪(約694㎡)と広さがあり、所狭しというよりはゆったりと見やすいレイアウトで、つい長居してしまうそう。オンラインショップに未掲載の青山店限定アイテムも多数あり、ぜひ実店舗に足を運んでほしいお店のひとつなんだとか。今週はインテリア大好きな大草が、本気で“次に欲しいもの”を厳選し、そして、本気のお買い物気分で(笑)ご紹介します♡

『生活を彩る「デコレーション」アイテムとして、ここ青山店で特にお取り扱いが多いのがクッションカバー。こんなにクッションが並んでるところ、見たことないくらい! クッションカバーは、機能であったり色味で選ぶ方が多いと思いますが、よりファッション的要素やトレンドに注目した時、特に取り入れやすいアイテム。インテリアの気分をちょっと変えたい時、家具の入れ替えは大掛かり。だから、クッションカバーのような、値段もそこまで高くなく、収納するにも嵩張らないものが重宝します。そして、クッションカバーって各メーカーサイズが大体同じなので、いちいちサイズを気にしなくてもいいところも魅力♡

青山店ではカラーだけでなくテクスチャーも様々で、刺繍やパッチワークなど、いろんな種類があります。そして陳列方法にもこだわりがあり、色で棚分けをしているそう。色のトーンで合わせれば生地や柄が違っても合わせやすいなど、組み合わせのイメージがしやすくなっています。

個人的には部屋に対して面積が小さいものだし、数も10も20も1部屋に使わないから、好きなものをガチャガチャ置いてもいいと思ってます(笑)。今回気になったのは、チュール素材やトライバル柄。これだけで部屋の雰囲気がガラリと変わるから、気分転換におすすめです。

ラグは大きすぎず小さすぎずなこのサイズ感のものが好き。朝コーディネートを考える時、全身靴まで合わせて見たいから、部屋の鏡の前に置いてそこで靴を履いています。「Chilewich(チルウィッチ)」はランチョンマットで有名ですが、マットも優秀。テック素材のものは扱いやすく、洗えるものも多いのが魅力。クッションカバー同様、インテリアのアクセントとして役立ちます。

インテリアにおいてクッションカバーや小さめのラグは、コーディネートで言うとソックスのようなもの。小さな面積で個性が出せるアイテムだから、普段は手に取らないものに挑戦してみるのもいいと思います♡』(大草)

※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。

※ショップリストはこちらから