Fashion 着こなしサンプル
「talkative(トーカティブ)」は、2008年に誕生した日本発のジュエリーブランド。ブランド名には、「ジュエリーを通じて会話が生まれるように」という想いが込められており、身に着ける人の個性やストーリーを引き立てるデザインが魅力です。もとグラフィックデザイナーという経歴を持つデザイナー・マロッタ忍さんだからこそ生み出せる、平面から立体へと作り上げていく面白みを表現した、独創的なフォルムのジュエリーたち。さらに、日本の職人技による丁寧なものづくりで、日常にも特別な日にも寄り添うジュエリーを提案しています。
大草が最近、毎日のように身に付けているネックレスも、こちら「talkative(トーカティブ)」のもの。とにかくレイヤードしやすく、ついつい手に取ってしまうそう♡ 今週は、次に手に入れるべきジュエリーを探しに、表参道店にお邪魔してきました!
『このピアスは、マザーオブパールの表面にカットを施し、エッジで繊細な模様をつけたデザインなのですが、マザーオブパールは非常に柔らかい素材のため、高い技術が求められます。実際、多くの職人さんに「難しすぎる」と断られ続け、ようやく対応できる熟練の職人さんと出会えたことで、商品化に至ったという強い思い入れのあるピアスなんです。
柔らかいがゆえに、仕上げのポリッシュ(磨き)ができないため、極限まで薄くカットすることにこだわりました。マザーオブパールの最大の魅力は、真珠特有の虹色の光沢=イリデッセンス。その美しさを、カットによって引き立てることがこのピアスの最大の魅力だと思います。シリーズ名は「SURFACE(サーフェス)」と言い、その名の通り“表面”にフォーカスし、素材と丁寧に向き合いたいという想いから生まれたシリーズです』(マロッタさん)
メインはピアスのご紹介のつもりだったのですが、この日マロッタさんが身につけていたジュエリーの組み合わせがあまりにも素敵で、思わず撮らせていただきました。いろんな素材を組み合わせてとっても賑やかなのに、少しもうるさくなくて。そのバランスが絶妙で、マロッタさんのポジティブでハッピーな雰囲気にぴったりのレイヤード♡ 自分が身に付けたいと思えるものを作りたいから、違うシリーズを生み出しながらも、自然に重ねていけるジュエリーになっていったそう。大胆でありながら繊細な美しさを表現した、マロッタさんご自身のようなコーディネート。ジュエリーってその人自身を表すツールなんだと、改めて実感しました。素敵……♡
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
※ショップリストはこちらから