Fashion 着こなしサンプル
「デパリエ(DÉPAREILLÉ)」は、2021年秋冬シーズンにデビュー。ブランド名「デパリエ」は、フランス語で「同じではない(似ていない)」を意味する「DE」と「完璧」などを意味する「PAREILLE」を組み合わせた造語で、人が着ることで「初めて完璧になる」というコンセプトが込められています。
ブランドのデビュー当初から、チェックを欠かさなかったと言う大草。どんなブランドかと尋ねると、”大人が自分のおしゃれ・感性を、すべて活かせるブランド”と語ります。これまで数多くの服を見てきたからこそわかる、新しい発見や、ブランドならではのオリジナリティ、そしてこだわりがあると言います。クールでオーセンティック。モードでスイート。デザイナー・大槻聡士氏が見てきた景色や、蓄積された感性に、洋服を通して触れることで、日本に無かったジャンルだと、改めて感じるそう。
この秋真っ先に着たいアイテムたちを、「デパリエ(DÉPAREILLÉ)」の魅力とともにお届けします!
「生地の素晴らしさに、目が釘付け! フランスの生地ブランドのものだそうで、黒ラメのベースにネイビーのリボンが織り込まれています。なんて、上品で華やか♡ そんな贅沢な生地を使ったセットアップ、それだけで素晴らしいのに、形が信じられないくらい美しい(笑)。
ツイードアイテムは『デパリエ(DÉPAREILLÉ)』初期からの人気アイテム。この素材のパンツって、そのボリューム感から太って見えてしまうものが多くて、セットアップでもワンピースやスカートがほとんど。インポートではあるんだけれど、日本のブランドでは珍しい。甘さのある素材だから、きっとパンツで表現したかったんだろうなと推測。そして、それができる自信もあるからこそ。そして、はいてみると、想像通り! シルエットがとっても綺麗なストレートラインで、脚がすごーく長く見える! 繊細なパターン造りの賜物だと思います。さすが♡
ツイードはやっぱりセットアップで持っておくととても便利。単品使いもできるので、セット買いをお勧めしたい。このセットアップの1番のポイントは、トップスがジレとビスチェなこと。ジャケットだとオケージョンになりすぎるから、これくらい抜け感があるアイテムは、本当に使いやすいと思います♡ でも、セットで着ればちゃんとフォーマル。だから、テイストの幅がとっても広いセットアップということ。
フォーマル、ドレッシーといったイメージのツイードですが、この重厚感が、デニムの厚みとリンクするので、今ならタンクトップ、来月になったらTシャツと合わせてカジュアルダウンして日常に取り入れたいと思います。今、ビスチェにするかジレにするかで、めちゃくちゃ悩んでます(笑)」(大草)
STYLING ITEM
大草着用分
ビスチェ¥66,000
パンツ¥66,000
ニット¥39,600
以上 デパリエ(デパリエ伊勢丹新宿店)
ジレ¥66,000
パンツ¥88,000
以上 デパリエ(デパリエ伊勢丹新宿店)
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
※ショップリストはこちらから