Fashion 着こなしサンプル
「デパリエ(DÉPAREILLÉ)」は、2021年秋冬シーズンにデビュー。ブランド名「デパリエ」は、フランス語で「同じではない(似ていない)」を意味する「DE」と「完璧」などを意味する「PAREILLE」を組み合わせた造語で、人が着ることで「初めて完璧になる」というコンセプトが込められています。
ブランドのデビュー当初から、チェックを欠かさなかったと言う大草。どんなブランドかと尋ねると、”大人が自分のおしゃれ・感性を、すべて活かせるブランド”と語ります。これまで数多くの服を見てきたからこそわかる、新しい発見や、ブランドならではのオリジナリティ、そしてこだわりがあると言います。クールでオーセンティック。モードでスイート。デザイナー・大槻聡士氏が見てきた景色や、蓄積された感性に、洋服を通して触れることで、日本に無かったジャンルだと、改めて感じるそう。
この秋真っ先に着たいアイテムたちを、「デパリエ(DÉPAREILLÉ)」の魅力とともにお届けします!
「タイは今年の流行だから、いろんなところで見かけるんだけれど、このシャツはとろみというより、シャツの持つ端正さが魅力。コットン100%で、メンズシャツのような、ハンサムに着こなせる1枚。特に気に入ったのはブラウンのシャツ! ブラウンのシャツって珍しくて、ベージュのパンツと合わせても素敵だし、この生地はほんの少し黒が入っているから、黒との相性も良さそう。そして、白とブラウンは生地が違うので、タックの入り方など、それぞれの生地に合わせて設計されているというのを聞いて、驚きました。
デザイナーの大槻さんがイタリアで生地を探しに探して、惚れ込んで商品化した奇跡のシャツなんだそう! このクオリティの生地をシャツにしたら、正直倍くらいに値段設定をしないと採算が取れないほど。よくこの値段に抑えられたなと感動しました。『デパリエ(DÉPAREILLÉ)』は、決してお安くはないけれど、生地や縫製、パターンの上質さに加え、飽きのこないシンプルさと、いつ着ても新鮮に感じられるオリジナリティあるデザイン性が魅力。だからこそ、長く着ることを前提に、少しずつ丁寧に増やしていきたいと思える存在です。
ボタンを全部閉めてハンサムに着こなすのもいいし、ガバッと全部開いてたっぷりとしたパンツに合わせ、酔いどれ紳士(笑)のように着てもすっごくかっこいい♡」(大草)
STYLING ITEM
シャツ左右ともに¥38,500/デパリエ(デパリエ伊勢丹新宿店)
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
※ショップリストはこちらから