Fashion 着こなしサンプル

【デパリエ】
特別なシアースカート
でもデイリーに着られる理由
by プレス 木村夏子さん

「デパリエ(DÉPAREILLÉ)」は、2021年秋冬シーズンにデビュー。ブランド名「デパリエ」は、フランス語で「同じではない(似ていない)」を意味する「DE」と「完璧」などを意味する「PAREILLE」を組み合わせた造語で、人が着ることで「初めて完璧になる」というコンセプトが込められています。

ブランドのデビュー当初から、チェックを欠かさなかったと言う大草。どんなブランドかと尋ねると、”大人が自分のおしゃれ・感性を、すべて活かせるブランド”と語ります。これまで数多くの服を見てきたからこそわかる、新しい発見や、ブランドならではのオリジナリティ、そしてこだわりがあると言います。クールでオーセンティック。モードでスイート。デザイナー・大槻聡士氏が見てきた景色や、蓄積された感性に、洋服を通して触れることで、日本に無かったジャンルだと、改めて感じるそう。

この秋真っ先に着たいアイテムたちを、「デパリエ(DÉPAREILLÉ)」の魅力とともにお届けします!

「国内で作られた、シルクオーガンジーのシアースカートです。シルクのオーガンジーって、どうしても攣れやすかったりして、心もとない印象を持たれる方も多いと思うのですが、これは洗いをかけてあることで、独特のシボ感が生まれ、まったく危うさを感じさせません。シルクの上質さはそのままに、まるでコットンのような気軽なはき心地で、実際にはいてみるとすぐにその良さを実感していただけると思います。

スリットや透け感のバランスも絶妙で、上品さとさりげないセクシーさが共存するスカートです。『デパリエ(DÉPAREILLÉ)』は“ハンサムな女性”をイメージしたブランドなので、こういったフェミニンなスカートには、あえてメンズライクな足元を合わせて、女性らしさとマスキュリンなムードのバランスを楽しむコーディネートがおすすめです。

同素材のブラウスもあるので、セットアップでワンピースのように着るのも素敵です。今回合わせたイタリア製のマルチカラーラメニットは、月曜日に大草さんが着用されていたものの色違い。チクチクすることもなく、さらりとしたシャリ感のある、肌触りの良い一枚です。リブニットですが、体のラインを拾いすぎず、ほどよくフィットしてくれるので、大人の女性にこそ着ていただきたいアイテム。

ニットをパーティーに着ていくのは少し珍しいかもしれませんが、このニットの華やかさがあれば、自信を持って着ていただけると思います。真夏以外は活躍してくれるので、1枚あると重宝するアイテムです」(木村さん)

形がとってもシンプルだからこそ、素材の上質さが際立つスカート。透けて見える分量が絶妙で、これ以上見えると大人には着にくいし、これ以下だと物足りないから、100%大正解なバランス♡ 実は同行スタッフの1番人気は、このラメニット! 薄手のニットにこのお値段、少し躊躇してしまいます(笑)が、着られる時期、着るシーン、を考えると、”元取れ”は間違いない1枚と判明♡ 今買ってたくさん着たい!買います!

STYLING ITEM
スカート¥49,500/デパリエ
ニット¥39,600/デパリエ
シューズ ¥170,500/CHURCH’S
以上 (デパリエ伊勢丹新宿店)

※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。

※ショップリストはこちらから