Life style 今日も一日おつかれさま

ちょっと待って、本当はどうしたいの?

「お坊さんは修行されているから、怒らないのでしょう?」と言っていただくことがあります。そう在りたいなとは思いつつ、日々、いら立ち、怒りを覚えながら生きています。特に他人様なら我慢できることも、身内だと許せなくてついつい……。

ただ、そんな時は「ちょっと待って私。今、本当はどうしたい?」と問いかけるようにしています。始めた当初は難しかったのですが、身につくにつれ、ケンカの数が減りました。

怒りの奥には、切実な願いがあるものですね。
振り回される前に、見つけてあげてくださいね。


Profile

玉置真依
(たまき しんえ)
北海道余市郡仁木町・仁玄寺の副住職。京都大学大学院教育学研究科の修士課程を修了したアラサー女子。宗派の垣根を超えた僧侶の自主研修会「てらつな」立ち上げメンバー。プライベートでは、“大切な人と死別した子ども”を支える市民団体「グリーフサポートSaChi」のスタッフも勤める。趣味は、御朱印集め。仁玄寺ホームページはこちらから(お参りの記録共有サイト「ホトカミ」内)