Life style 今日も一日おつかれさま

一度知ると、知る前の自分には戻れないこと

まだお経について習う前、先輩方の読経に、まったく予測できないタイミングで次々とソロパートが差し挟まれていて、感動したことがありました。打ち合わせや練習はどのように……?と尋ねてびっくり。

――なんと、不運にも、ほとんど全員の息継ぎが重なってしまっただけの、まったく偶然の産物だったのです!

今となってはお恥ずかしい笑い話ですが……あれほどお坊さんの読経が、格好良く見えた日もなく……「一度知ると、知る前には戻れない」ことに、少しの切なさを感じたりもします。


Profile

玉置真依
(たまき しんえ)
北海道余市郡仁木町・仁玄寺の副住職。京都大学大学院教育学研究科の修士課程を修了したアラサー女子。宗派の垣根を超えた僧侶の自主研修会「てらつな」立ち上げメンバー。プライベートでは、“大切な人と死別した子ども”を支える市民団体「グリーフサポートSaChi」のスタッフも勤める。趣味は、御朱印集め。仁玄寺ホームページはこちらから(お参りの記録共有サイト「ホトカミ」内)