Life style 今日も一日おつかれさま
昔の日記に、本の一節が写されていました。
「裏切られて憎しみに変わるようなものは、煩悩だということです」(松長有慶『秘密の庫を開く』)
切れ味するどい真理に、バッサリと斬られた気持ちになりました。期待や好意は、裏切られた時にこそ真価が問われてしまうもの……当時、どうやら、何かしら試練の時を迎えていたようです。 肝心の悩み事は全く思い出せないのですが……つまり、どうやら、無事に乗り切ったようです(笑)
Profile
玉置真依
(たまき しんえ)
北海道余市郡仁木町・仁玄寺の副住職。京都大学大学院教育学研究科の修士課程を修了したアラサー女子。宗派の垣根を超えた僧侶の自主研修会「てらつな」立ち上げメンバー。プライベートでは、“大切な人と死別した子ども”を支える市民団体「グリーフサポートSaChi」のスタッフも勤める。趣味は、御朱印集め。仁玄寺ホームページはこちらから(お参りの記録共有サイト「ホトカミ」内)