Life style 今日も一日おつかれさま

人は昨日にこだわり明日を夢みて今日を忘れる

今年のお盆では、「法語ガチャ」というものを設置しました。仏教の強みである「言葉」と流行の「ガチャ」をコラボする試みです。

今日のタイトルの言葉は、そのガチャに仕込んだ仏教から派生した言葉の一つ。

「おもしろそう!」という感じで子どもさんが回し、出てきた言葉によって家族間の会話が起こる。そんな瞬間も目にしました。

仏教で重要なのは言葉との出会いです。計150回近くは回されたガチャ。どんな風にみなさんに届いたかな?


Profile

長野 文
(ながの あや)
長崎県正法寺 坊守(住職の配偶者)、真宗大谷派僧侶。お寺や仏教のことを、「今」生きる方に伝えるべくさまざまな方法で発信中。最近は、「行いがわたしを導く時間 」というお寺ならではの作業を、楽しみながら学んでいくワークショップ形式の活動に取り組み中。