Life style 今日も一日おつかれさま
私の好きな地元山梨の方言に「こぴっと」という言葉があります。
意味は「しっかり」に近いニュアンスです。子どもの時分に、学校の先生や親に「こぴっとしなさい!」と叱られたものです。
それぞれの土地の方言には、その土地の歴史や風土まで丸ごと感じさせられるような、ユニークな魅力があります。
説明しないと分からない、伝わらない、だけど個性的で面白い、その土地ごとの魅力が、この小さな日本の中にはたくさんあります。
こんな時代だからこそ、「こぴっと」大切に残していきたいものです。
Profile
横山瑞法
(よこやま ずいほう)
1981年生。山梨県南アルプス市にある日蓮宗法源寺・林應寺住職。祖母、妻、3人の子どもと暮らす。趣味はキャンプ・アウトドア。お寺での朝掃除の会「テンプルモーニング」を全国に広めるために活動中。山梨県の超宗派僧侶のグループ坊主道に所属し、多職種の人たちや学生と共に活動する一般社団法人SOCIAL TEMPE理事を務める。
Instagram:@zuiho.yokoyama