
大草直子が、2021年秋に初めて訪れた、佐賀・嬉野。その後もさまざまなご縁が繋がり、幾度も訪れ、その度に宿泊しているのが、70年を超える歴史ある旅館「和多屋別荘」。2万坪を超える広大な敷地に、目の前を流れる嬉野川、湯量豊かな嬉野温泉。佐賀の恵みを堪能できる和多屋別荘は、心身ともにリフレッシュでき、ライフパワーを充電できる場所。
そんな和多屋別荘で、学びと感動をシェアできる『大人の修学旅行』を開催したい!と大草が熱望。ついに、この秋、実現しました。
9月には新幹線も開業し、話題を集める佐賀〜長崎エリア。大草はじめ、AMARC編集部員とともに、五感を刺激し、知的欲求を満たす旅に出かけませんか?
>>ご好評につき、宿泊込みの修学旅行参加は上限に達しました。引き続き、セミナーのみの参加は、オフライン、オンラインともに受け付けております。ご興味のある方はこちらからどうぞ!(2022.9.2 追記)
>>わずかですが、追加でお部屋をご用意できることになりました。ご検討されていた方は、この機会にぜひ!(2022.9.8追記)
>>追加募集分も、上限に達しました。お申し込み、ありがとうございました。引き続き、セミナーのみ参加は、オフライン、オンラインともに受付おります。ご興味のある方はこちらからどうぞ!(2022.9.9追記)
大草直子からのメッセージ
感じる、学ぶ、つながる。
大人の修学旅行
今回の修学旅行。コンテンツがいっぱいです。まずは、佐賀・嬉野という美しく豊かな場所で、五感をフルに使って「感じてほしい」。コロナ禍で、想像することはずいぶんと鍛えられましたが、やっぱり、触って、かいで、味わって――と、「感じる」ことが、今の私たちには必要です。
そして「学ぶ」。ファッション&占いエディター青木さんの運を美しくする方法や、今年下半期をサバイブするためのアイデア。私もリスペクトしてやまない、メノポーズカウンセラー吉川千明さんには「更年期とは何ぞや? さらにその向き合い方」などを。そして、働く女性、毎日を忙しく送る女性を優しく応援する「ソージュ」の試着会も! フィナンシャルプランナー藤村真紀子さん(実は中高の友人♡)からは、「お金とのつきあい方」を。
私たちAMARCと参加者、そして東京と佐賀、九州。または、仕事や家庭ではない、全く違う価値観で参加者同士が「つながれたら」と思います。
大草直子
4つのセミナーを開催。
「気づき」と「実り」の多い旅行に
「修学旅行」と名付けているからには「学び」はマスト。頭の片隅で気にはなっているものの、じっくりと向き合う時間や機会がとれていないテーマを編集部が厳選。その道のプロフェッショナルを講師としてお招きし、4つのセミナーを開催します。
#01
美容家・メノポーズカウンセラー
吉川千明さんによる
「心と身体が軽くなる、
更年期との向き合い方」

数々のスパや女性専用漢方薬局などを開設。1990年代よりオーガニックコスメと植物美容を日本に広げたナチュラルビューティの第一人者。2000年の産婦人科医対馬ルリ子先生との出会いを機に「女性の健康啓発」に関わり、2002年から始めた「女性ホルモン塾」は通算160回を数える。更年期のサポートをライフワークとし、現在はクリニックにて更年期カウンセリング外来を担当。著書に「閉経のホントがわかる本」等がある。
instagram:@chiakiyoshikawa_official
メノポーズカウンセラー として、更年期を迎える人達に、更年期についての正確な知識やアドバイス、情報提供を行っている吉川千明さん。このセミナーでは、吉川さんに、更年期に起こる身体の変化や不調、その具体的な対処法、そしてデリケートゾーンのケアについて教えていただきます。
更年期は女性なら誰しもやってくるもの。そして更年期の症状はさまざま。何となく感じていた不調が、実は更年期と繋がっていることもあります。だからこそ、抗うのではなく、理解し、受け入れ、自分なりの対処法を知っておくことが大切です。多くの女性の悩みと向き合ってきた吉川さんだからこそお伝えできる具体的なアドバイスは、きっとみなさまの心と体を軽くしてくれます。
※セミナー終了後から1週間を目安に、セミナーのまとめ記事を受講者様限定で配信させていただきます。
#02
大人の女性の基(ベース)になる服
「SOÉJU(ソージュ)」プレゼンツ
「仕事と洋服と、人生と」セミナー
& 試着会

1976年生まれ。東京大学教養学部卒。2児の母。アクセンチュア株式会社で3年間経営コンサルティングに従事。ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社にて4年間CRM(カスタマーリレーションシップマーケティング)に従事。息子の看病、フリーランスの期間を経て、2014年にモデラート株式会社を設立。パーソナルスタイリストが対面やオンラインでカウンセリングし、スタイリングを提案する「SOÉJU Personal(ソージュ パーソナル)」や、D2Cファッションブランド「SOÉJU(ソージュ)」を展開している。2022年には、ビューティブランド「IMAI(アイマイ)」をローンチ。大人の女性が、年齢にとらわれず、心地よく、楽しく装うためのトータルコーディネートを目指している。
流行や年齢に左右されない、ライフスタイルの「基(ベース)」になる装いを提案する「SOÉJU(ソージュ)」。オリジナルアイテムをECサイトで販売するほか、オンライン上でのパーソナルスタイリングや対面カウンセリング、オリジナルアイテムに実際に触れられるサロンを東京・代官山に構えるなど、気軽に手軽におしゃれを楽しみたいという大人の女性のニーズに、さまざまな角度から応えています。
そんなソージュを立ち上げたのが、モデラート株式会社の代表取締役CEO 市原明日香さん。市原さんは、東京大学卒業後、外資系の経営コンサルティングファームに入社。その後も、結婚、転職、家族の闘病生活など、さまざまな岐路に立たされながらも、働き方や働く場所を変え、今に至っています。そこで今回は、市原さんの山あり谷ありの人生を振り返りながら、その時々で、おしゃれについてどんな悩みを抱え、ソージュを立ち上げたのかを、大草との対談形式で紐解きます。一人の女性の、人生とキャリアとおしゃれにまつわるリアルなストーリーには、たくさんの気づきと刺激があるはず。

また、セミナーの後には、大草がセレクトしたソージュのアイテムの試着会も開催。大草のパーソナルアピアランスも予定していますので、お楽しみに♡
※ご参加いただいた方は、試着会にて大草直子のスタイリングアドバイスをお受けいただけます。
※当日は、簡単な昼食をご用意しております。セミナーは、昼食をお召し上がりいただきながらの受講となる予定です。
※セミナー終了後から1週間を目安に、AMARCのWEBにて、まとめ記事を公開させていただきます。
※当日のセミナーの様子は、AMARCのアカウント(@amarc_official)よりインスタライブにて配信いたします。
#03
ファッション&占いエディター
青木良文さんによる
「招福セミナー」
&
インスタライブ

ファッション誌『フィガロジャポン』をはじめ多くの女性誌で、主にファッションと占いページの編集を担当。パリやNYなど各国のコレクション取材やファッションページのディレクションのかたわら、占いページの編集にも定評があり、ラジオやトークショーなど幅広いジャンルで活躍。
instagram:@aokiyoshifumi
数多くの女性誌で活躍し、東洋の占術をベースにした6つのエレメントによる占いも大人気の青木良文さん。青木さんには、年末そして2023年に向けて幸運を引き寄せるための、開運アクションを教えていただきます。
また、夜にはインスタライブも実施。青木さんと大草とで、セミナーのアフタートークをお届けします。今年50歳を迎える2人。「これからの運の考え方」についてもお話しする予定です。なお、本インスタライブは、セミナーに参加いただいた方のみご覧いただけます。
※インスタライブは、修学旅行専用のインスタグラムアカウント(非公開)のインスタライブにて配信いたします。
※セミナー及びインスタライブ配信終了後に、修学旅行専用インスタグラムアカウント(非公開)のIGTVにて、それぞれのアーカイブを閲覧いただけます。また、セミナー終了後から1週間を目安に、セミナーのまとめ記事を受講者様限定で配信させていただきます
#04
ファイナンシャルプランナー
藤村真紀子さんによる
「お金との上手な付き合い方」

金融や資産運用のプロとして外資系証券会社、運用会社勤務25年以上。平均寿命が男性より長い女性にこそ資産運用が必要と考え、女性向けセミナー等を実施。東京大学経済学部卒。FP協会会員。
生きていくのに、どうしたって必要になる「お金」。漠然とした将来への不安を抱えながらも、目を背けていませんか?
しかも、女性は男性よりも平均寿命が長く、結婚、出産、子育て、復職、転職、介護など人生における分岐点が多くあります。不安定なこの時代を、しなやかに、楽しく生き抜くため、今一度「お金」と向き合う機会を作りましょう!
今回、講師として迎えるのは、大草の古くからの友人であり、資産運用のプロとして25年以上運用会社に勤めている藤村真紀子さん。 残りの人生で必要になるお金のこと、マネープランの立て方、資産運用の基本の「き」など、まずは、「お金」と上手に付き合うための、はじめの一歩を。知恵をつけ、選択肢を知っておくことで、人生はより豊かに。
※セミナー終了後から1週間を目安に、セミナーのまとめ記事を受講者様限定で配信させていただきます。
佐賀の恵みを堪能できる
和多屋別荘

今回宿泊する「和多屋別荘」は、嬉野川をまたぐ広大で豊かな二万坪の敷地の中にあり、嬉野の伝統文化である「温泉」「うれしの茶」「肥前吉田焼」が織りなす、豊かなひとときを過ごすことができます。
嬉野温泉は、島根県「斐乃上温泉」、栃木県「喜連川温泉」と共に、「日本三大美肌の湯」と称されている湯元。泉質は、美肌に効果があるといわれる無色透明の「重曹泉」。成分にナトリウムが多く含まれているため、角質化した皮膚をなめらかにし、みずみずしい肌へとよみがえらせてくれます。施設内にある、「湯殿 心晶」、「浮世風呂(露天)」、「御影殿(大浴場)」、「貸切風呂」、そして内湯は全て自家源泉から直接温泉が注がれており、豊富な湯量でゆったりと疲れを癒してくれます。なお、今回は、特別に、水明荘エリアにある「湯殿 心晶」にも、ご入浴いただけます(通常は別途料金が発生)。
お部屋は、ベーシックプラン(タワー館:和室)と、ランクアッププラン(みやび館:露天風呂付き)の2タイプ。もちろん、お一人での参加も大歓迎です。なかなかゆっくりと自分の時間を取れないという方も、この3日間は、旅行参加者と交流したり、大草はじめAMARC編集部メンバーとお話ししたり、はたまた一人の時間を思いっきり満喫するのもよし!です。
五感を刺激する
「体験型コンテンツ」もご用意
本旅行にお申し込みいただくと、前述の4つのセミナーすべてへの参加権がついてきますが、セミナーとは別に、体験型のコンテンツ「ティーツーリズム」と「創香体験」にもお申し込みいただけます。
※体験型コンテンツの参加は任意(別料金)です。
※体験型コンテンツは、旅程の2日目(10/1(土)の午前中に体験いただけます。
大村湾が望める絶景茶空間
「茶塔」へのティーツーリズム

茶畑にある茶空間で、茶農家がもてなす、「うれしの茶」のティーセレモニー。嬉野における至宝の一杯を味わえます。
<茶空間>
茶塔……見渡す限りの茶畑の中に建ち、大村湾も望める絶景茶空間。
>1回につき6名まで体験可能(10/1(土) am9:00〜、am11:00〜の2回開催)
<所要時間>
体験1時間(移動に片道10分を要します)
<料金>
1名 12,000円(税込)
・お茶、お菓子付き
※雨天時は中止または和多屋別荘ラウンジに切り替えて対応いたします。
※ご旅行お申し込み時、または、前日(9/30(金))までの事前予約制になります。
創香体験
presented by
Yohaku Lab 創香室

日本香堂によるフレグランスブランド「Yohaku」のブレンドオイルと、白檀、桂皮、ラベンダー、和ハッカなど、10種の天然の香原料を掛け合わせた、オリジナルのフレグランスバッグを2種類作ります。
創香したフレグランスバックは、バッグや名刺入れ、ポーチなどに忍ばせ、あなただけの香りを好きなタイミングで楽しむことができます。原料はすべて天然のため、使用後は植木鉢や畑など、自然に戻すことができるのも◎。
<場所>
和多屋別荘内 BOOKS&TEA 三服
>1回につき8名まで体験可能(10/1(土) am9:00〜、am11:00〜の2回開催)
<所要時間>
約40分
<料金>
1名 4,620円(税込)
※ご旅行お申し込み時、または、前日(9/30(金))までの事前予約制になります。
<企画概要>
佐賀・嬉野 「五感で学ぶ」
大人の修学旅行
■開催日
2022年9月30日(金)~10月2日(土)の2泊3日
※ご参加は、大人の女性限定とさせていただきます。
※AMARCの会員でなくても、どなたでもお申し込みいただけますが、プレミアム会員は、特別料金でお申し込みいただけます。プレミアム会員についてはこちらを参照ください。
■ご宿泊
和多屋別荘(わたやべっそう)
〒843-0301
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙738
TEL:0954-42-0210
■参加料金
ベーシックプラン(タワー館:和室)
AMARC プレミアム会員:82,000円(税込)/1名様・1室利用の場合
AMARCプレミアム会員以外:85,000円(税込)/1名様・1室利用の場合
ランクアッププラン(みやび館:露天風呂付き)
AMARC プレミアム会員:112,000円(税込)/1名様・1室利用の場合
AMARCプレミアム会員以外:115,000円(税込)/1名様・1室利用の場合
<参加料金に含まれるもの>
✔︎「和多屋別荘」での2泊5食(1日目の夕食、2日目の朝食・昼食・夕食、3日目の朝食付き)
✔︎ 4つのセミナーへの参加権(後日、セミナーの内容をまとめた、まとめ記事も配信します)
✔︎ 最終日の武雄神社参拝の送迎
※「和多屋別荘」までの往復の交通費、お食事時のお飲み物代、参拝料は別途となります。
※上記は、1名様・1室利用の場合の料金になります。2名様・1室利用の場合は、価格が変わります。詳しくは、和多屋別荘のホームページをご参照ください。
※現地集合、現地解散をベースにしていますが、ご希望の方には、長崎空港と和多屋別荘間の送迎車をご用意する予定です(有料)。
■旅程
9月30日(金)
14:00~ 各自チェックイン
16:30〜 美容家・メノポーズカウンセラー 吉川千明さんによる 「心と身体が軽くなる、更年期との向き合い方」セミナー
18:30~ ご夕食 (和多屋別荘内「李荘庵」にて、佐賀牛を中心にした佐賀の食材に舌鼓)
21:00〜 吉川千明さんとともに語らいあう、グループカウンセリング
10月1日(土)
7:00~ 各自ご朝食
午前中は、自由におくつろぎください。下記の体験型コンテンツにお申し込みいただくこともできます。(任意・有料)
・大村湾が望める絶景茶空間「茶塔」へのティーツーリズム
・創香体験 presented by Yohaku Lab創香室
12:30~ 大人の女性の基(ベース)になる服「SOÉJU(ソージュ)」プレゼンツ「仕事と洋服と、人生と」セミナー ※おにぎりランチ付き
13:30~ 「SOÉJU(ソージュ)」試着会
16:30~ ファッション&占いエディター 青木良文さんによる「招福セミナー」
19:00~ ご夕食 &エレメント別相談タイム(和多屋別荘内の「利休」にて、「青木さん占い」のエレメント別にご夕食)
22:00〜 青木さん×大草のアフタートーク「50歳+50歳で語る! 幸運を呼び込むためのヒント(旅行参加者、セミナー参加者のみ視聴可能なインスタの非公開アカウントにて配信)」
10月2日(日)
6:00〜 ご朝食(各自)
7:00〜 和多屋別荘発→武雄神社へ(バスで移動)
7:45〜 武雄神社着後、参拝 〜宮司様と青木さんとともに〜
9:15〜 武雄神社発→和多屋別荘へ(バスで移動)
10:00 和多屋別荘着。各自チェックアウト
11:00〜 ファイナンシャルプランナー 藤村真紀子さんによる「お金との上手な付き合い方」セミナー
12:30 全旅程終了、解散
※各種セミナーは、すべて和多屋別荘内にある「SHINZO」にて開催します。
※スケジュールや内容は変更になる場合があります。
■お申し込み方法
和多屋別荘にお電話にてお申し込みください。
TEL:0954-42-0210
(受付時間 9:00〜19:00)
■お申し込み締切
9月14日(水)まで
※ご参加いただける人数には上限があります。上限に達した場合は、お申し込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。
さまざまなコンテンツが盛り込まれた、『大人の修学旅行』。ご旅行代金などを含めた詳細は、和多屋別荘のホームページに掲載しています。また、本旅行のお申し込みは、和多屋別荘へのお電話での受付のみとさせていただきます。ご参加いただける人数には限りがありますので、ご興味のある方は、お早めにお申し込みくださいね。AMARC編集部員一同、たくさんのお申し込みをお待ちしております!
同時に、各種セミナーのみの参加お申し込みも承ります。現地での参加のほか、オンラインでの参加も可能です。詳細はこちらを参照ください。