人の印象を大きく左右する後ろ姿。その後ろ姿の中でも、ヘアスタイルは重要なパーツ。そこで本特集では、後ろ姿とヘアスタイルのバランスを、トップスとの関係を交えながらお届けします。
vol.2では、大草自身も普段からよくしているハーフアップスタイルをご紹介。組み合わせたのは「Tシャツ」。そう、夏服の定番であるTシャツの後ろ姿を、今の気分に引き寄せてくれる秘訣はヘアスタイルにあるのです。
ハーフアップスタイル
×
Tシャツ
フラットなTシャツに
立体感をプラスするハーフアップ

ヘルシーでボーイズライクなTシャツ。肩ひじ張らずに着られるけれど、カジュアルになり過ぎるのが……、もしくは、マンネリしてしまう……という人も多いかもしれません。そんなTシャツとの距離を縮め、今っぽくアップデートしてくれるのが「ハーフアップ」スタイル。
ひとつ結びほどスポーティになり過ぎず、ダウンスタイルほど女っぽさが前に立ちすぎないハーフアップ。すっきりと軽やかだけれど、顔周りと首周りにニュアンスを残してくれるハーフアップは、まさに”いいとこどり”。毛先を無造作に織り込んだお団子は、後ろ姿と横顔に立体感を加えてくれる効果もあり、フラットなTシャツスタイルにメリハリもつけてくれます。
\ Down-style Detail /
\ How to set? /
シンプルなコットンのTシャツの場合、髪に「遊び」を残すのがおすすめ。スタイリング剤を活用しながら、手ぐしでラフにまとめて。
>>スタイリング剤のつけ方
✔️ 結ぶ前にまずはオイルワックスを。しっかり手に伸ばし、結んだ後に表面に出る部分を中心にもみ込んで。
✔️ ラフにまとめた後はヘアスプレーをスポットで何箇所かふきかけ、ニュアンスをキープ。
使用したスタイリング剤は……

いかがでしたか? 次回は「ひとつ結び×シャツ」スタイルをお届け。7月23日(金)に公開予定です。お楽しみに!
Photograph /Shungo Tanaka(MAETTICO)
Hair&Make-up/Maki
Edit & Text/Ayako Suzuki
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
※価格の表記がないものは私物となります。現在販売していないアイテムもございますので、ご容赦下さい。