Your style is you大草直子の信じるおしゃれ

2021.07.21

後ろ姿とヘアスタイル vol.2 ハーフアップ×Tシャツ

人の印象を大きく左右する後ろ姿。その後ろ姿の中でも、ヘアスタイルは重要なパーツ。そこで本特集では、後ろ姿とヘアスタイルのバランスを、トップスとの関係を交えながらお届けします。

vol.2では、大草自身も普段からよくしているハーフアップスタイルをご紹介。組み合わせたのは「Tシャツ」。そう、夏服の定番であるTシャツの後ろ姿を、今の気分に引き寄せてくれる秘訣はヘアスタイルにあるのです。

ハーフアップスタイル
×
Tシャツ

フラットなTシャツに

立体感をプラスするハーフアップ

Tシャツ/シーズンスタイルラボ  デニムスカート/レッドカード ピアス/ラバー(すべて大草私物)

ヘルシーでボーイズライクなTシャツ。肩ひじ張らずに着られるけれど、カジュアルになり過ぎるのが……、もしくは、マンネリしてしまう……という人も多いかもしれません。そんなTシャツとの距離を縮め、今っぽくアップデートしてくれるのが「ハーフアップ」スタイル。
ひとつ結びほどスポーティになり過ぎず、ダウンスタイルほど女っぽさが前に立ちすぎないハーフアップ。すっきりと軽やかだけれど、顔周りと首周りにニュアンスを残してくれるハーフアップは、まさに”いいとこどり”。毛先を無造作に織り込んだお団子は、後ろ姿と横顔に立体感を加えてくれる効果もあり、フラットなTシャツスタイルにメリハリもつけてくれます。

\ Down-style Detail

  • ピタッとまとめ過ぎないのが最大のポイント。前髪やサイドの髪はなりゆきで下ろしつつ、バランスを見ながら指でつまんで引き出し、顔周りに空気感をプラスして。
  • 結ぶ位置は、髪の長さや頭のかたち、そして洋服に合わせてアレンジを。Tシャツの場合は、前からみたときに少しお団子が見えるくらいの、やや高めがおすすめ。
  • 結ぶ前に、やわらかめのオイルワックスを髪に揉み込み、仕上げにヘアスプレーでホールドする。この手順で、地味や手抜きとは無縁の、ニュアンスのあるハーフアップが完成します。

How to set?

シンプルなコットンのTシャツの場合、髪に「遊び」を残すのがおすすめ。スタイリング剤を活用しながら、手ぐしでラフにまとめて。

>>スタイリング剤のつけ方
✔️ 結ぶ前にまずはオイルワックスを。しっかり手に伸ばし、結んだ後に表面に出る部分を中心にもみ込んで。
✔️ ラフにまとめた後はヘアスプレーをスポットで何箇所かふきかけ、ニュアンスをキープ。

使用したスタイリング剤は……

(左)オーガニックの植物オイルがたっぷりブレンドされた、オイルワックス。やわらかめのテクスチャーで、手のひらに伸ばして温めると、体温で溶け、髪にすーっとなじみます。ベタつくことなく、髪がしっとりするので、まとめ髪が作りやすくなるうえ、ツヤも手に入ります。ジョバンニ シャイニーヘアワックス チェリーブロッサム〈45g〉¥2,178/コスメキッチン Tel:03-5774-5565 (右)撮影現場でのヘアメイクさんの愛用率が高いスプレー。しっかりホールドしてくれるのに、髪がガチガチに固まったり、乾燥したりせず、ブラッシングするだけで簡単にほぐれるのも◎。霧のように軽く細かなスプレーでムラなく塗布できます。ロレアル パリ プロフェッショナル エルネット ピュール〈207g〉¥1.320※サロン専売品/ロレアル パリお客様相談室 Tel:0570-783053

いかがでしたか? 次回は「ひとつ結び×シャツ」スタイルをお届け。7月23日(金)に公開予定です。お楽しみに!

Photograph /Shungo Tanaka(MAETTICO)
Hair&Make-up/Maki

Edit & Text/Ayako Suzuki

※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。

※価格の表記がないものは私物となります。現在販売していないアイテムもございますので、ご容赦下さい。


【関連記事】
後ろ姿とヘアスタイル vol.1 ダウンヘア×バックオープントップス

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top