湿気や汗でベースメイクが崩れやすくなるこの季節。加えてマスクの着用により、これまでより蒸れやすく、こすれによりファンデーションもとれてしまう……と、夏はメイク崩れの嫌な条件が揃ってしまっています。
そこで今回は、美容のプロ4名に“崩れ知らずの肌”を作る方法を教えていただきます。ファンデーションなどのベースメイクアイテムはもちろん、土台から整えるスキンケアや、ベースメイクアイテムを活かすためのツールなどをリコメンドくださいました。
今週は、ヘア&メイクアップアーティストの清水ヤヨエさんがご登場! 大人の悩みを解消してくれるメイクに、大草も信頼を置き、撮影の際にもお世話になっています♡ そんな清水さんがご紹介するアイテム、必見です。

コットン・ラボ めくるコットン大きめサイズ〈70枚〉¥330/コットン・ラボ Mail:https://store.cotton-labo.co.jp/ssl/contact/
石原商店 ピタットうるおいマスク〈20枚入り〉¥418/石原商店 Tel:06-6771-1822
メイク崩れの原因の一つは、土台となる「肌の水分バランスが悪い」ということ。ベースメイクに何を使用するか、も大切ですが、まずは土台づくりを見直すことをおすすめします。素の肌が整っていないと、何をのせても崩れてしまうのです。その肌を整えるために、私がリコメンドするのが、『1年を通して化粧水パックをする』ことです。水分不足による過剰な皮脂の分泌を防ぐためにも、パックをして、肌にしっかりと水分を浸透させるのです。
一番重要なのは、“毎日続ける”! 継続することが何より大事なので、アイテムはお手軽なもので充分。「QUALITY 1st(クオリティファースト)」のこちらのパックは、最高濃度のCICA成分が配合されており、根本から肌コンディションを整えてくれます。シートマスク専門のブランド、というだけあって、毛羽立ちが少なく、密着性が高いマスクもお気に入りです。
お手持ちの化粧水を浸透させるコットンやマスクも売っているので、 メイクの前にはこういったものを活用して、お手軽にパックするのもおすすめです。
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
Profile

清水 ヤヨエ
ヘア&メイクアップアーティスト
サロン勤務を経てヘアメイク事務所に20年以上所属。2022年からフリーランスに。女性誌、カタログ、広告など幅広く活動中。透明感のある肌造りと個性を引き出すメイクを心がけてます!