1年の中でも最も寒い、と言われる2月。本格化する冬にむけて、職業が異なる4名に、愛用している“冷えとり”アイテムをご紹介いただきます。
今週は、美容家・メノポーズ(更年期)カウンセラーの吉川千明さんがご登場。長年冷え症に悩んでいたという吉川さん。身体の内側、外側、そして女性ならではの悩みを解決してくれるアイテムをご紹介くださいました。
キャップ1杯=10ミリを1日2回。液体タイプのサプリメントで、飲むそばから、体がぽかぽかするのを感じます。鉄が、酸素が足りなかったのだなあと実感できます。
植物や海藻から抽出した二価鉄の乳酸鉄に、17種類のハーブやフルーツ、ビタミンB1、B2、B6、B12などを加えた、ドイツ生まれのサプリメント。単体でなく、色々なものからの栄養素を組み合わせることで、効率よく、しかもマイルドに鉄が吸収されていくように作られています。
月経により女性は鉄が欠乏しやすい傾向にあります。鉄欠乏も冷えの大きな原因。ヨーロッパをはじめ、世界65カ国から信頼されて飲み続けられているフローラディクス。私もいろいろなものを試しましたが、美味しく飲みやすいのもあり、鉄対策、そして冷え対策のインナービューティーとして、長くのみ続けています。
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
Profile
吉川 千明
美容家・メノポーズ(更年期)カウンセラー
数々のスパや女性専用漢方薬局などを開設。1990年代よりオーガニックコスメと植物美容を日本に広げたナチュラルビューティの第一人者。2000年の産婦人科医対馬ルリ子先生との出会いを機に「女性の健康啓発」に関わり、2002年から始めた「女性ホルモン塾」は通算160回を数える。更年期のサポートをライフワークとし、現在はクリニックにて更年期カウンセリング外来を担当。著書に「閉経のホントがわかる本」等がある。
@chiakiyoshikawa_official