Beauty 美容日めくりカレンダー
ベースメイクが崩れる、毛穴が目立つ、アイシャドウはマット? ラメ?、リップのカラーは?――など、何かと悩みが多い夏のメイク。そんなお悩みを解決する“メイク術”を、4名のメイクアップアーティストに教えていただきます。“夏だからこそ”のポイントがたっぷり詰まっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最初にご登場いただくのは、豊富な知識と高い技術力で注目を集めているヘア&メイクアップアーティスト、只友謙也さんです。
夏の肌は、厚くのせすぎずナチュラルに。そしてツヤと透明感を感じる仕上がりにするのが個人的に好みです。そのために下地は、薄づきで乾燥しにくく、サラっとしたものを選んで! 只友がいま、現場で愛用しているのが「MAQuillAGE(マキアージュ)」の“エッセンスべース EX ピュアアイボリー”。8月21日から発売予定のものをひと足早く使わせてもらっているのですが、これがとってもいい!
というのも、他の美容液下地のように、下地に美容液を配合しているのではなく、たっぷりの美容液で下地成分を包むという、「セラムファーストネットワーク技術」を搭載。美容液が最初に肌に届き、つけている間も美容液が肌にふれ続けるのです。グリシルグリシンを中心とした10種類の美容成分が、肌をなめからに。そしてパウダーではなくジェルそのものが肌の凹凸を補正するので、自然な毛穴レス肌へと導いてくれ、まるでフィルターをかけたような肌へと導きます。ファンデーションを使わず、これ一本でもいいくらい!
SPFとPA値は国内最高基準なので、日焼け止めとしての効果もばっちり。みずみずしく軽いので、暑い夏でも使いやすいんです。使えばわかる! 名品になること間違いなしです。
※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。
Profile
只友謙也
ヘア&メイクアップアーティスト
豊富な美容知識と確かな技術で注目度が急上昇中の若手ヘアメイク。明るいキャラクターと軽快なトークで、動画やイベント出演の依頼も絶えない。幅広い世代の女性ファッション誌・美容誌のヘアメイクのほか、メンズメイクも得意とし、ボーダーレスに活躍している。