Blog 大草直子の毎日AMARC

落ち込んだときは? しんどさを抱えて寝るに限る!

よく聞かれるのが「大草さんでも落ち込むことはあるんですか?」

「落ち込んだときはどうやって気持ちを上げますか?」

1つ目の質問の答えは、「もちろん色々落ち込みます!!」

理由はたくさんあって。子育てのあれやこれやもあるし、仕事のことだって。女性特有のホルモンのバランスもある……。

そんなときの「気持ちの上げ方」は? アンサーは「上げない」です(笑)。だってしょうがない。落ち込むときも、イライラするときも。行き詰まるときだって、後悔と反省で立ちすくむことも。人間だもの(笑)。

だから、無理に「上げないようにして」、ネガティブな気持ちを抱えたまま寝てしまいます。

手放そうともがいたり、盛り上げようと躍起になると、もっと辛くなるので、気持ちを落ち着かせて、深呼吸をして、そうして暖かな布団に潜り込むのです。

バスソルトはバラカ、キャンドルはディプティークです!

目覚めると、持っていた荷物をいつの間にか下ろしていることもあるし、その重さは半分になっていることも。何より、朝の光やすがすがしさに救われます。昨晩も、さまざまなことを考えてしまい、肩に力が入ってしまいましたが。

さらに言うと、重要な決定や判断は、絶対に朝するように。

スイッチをOFFにする夜には、できるだけmake a decisionはしないようにしています。

景色は今朝の表参道。紅葉が始まっていました♡