
ラフダイヤのロングピアス、黒蝶のケシパールのピアス、スリーピングビューティーという名の、希少価値の高いターコイズのピアス/全てボンマジック
以前、私のジュエリーコレクションは、ティファニー、そしてボンマジックだということをお伝えしたような気がしますが。本当にそうなの。ネックレスやピアスは、私の気持ちに寄り添ってくれるとても大切なもの。流行のデザイン、ブランド名に惹かれることはほとんどないのです。
どんなデザイナーが作っているのか、どんな女性像なのか。娘たちに継いでいきたいから、エターナルな佇まいであることがとても大事。なので、ティファニーで「エルサ・ペレッティ」が手掛けるジュエリーは大好きで、オープンハート、ボーンカフ、水差しのネックレスと、少しずつコレクションしています。日南子の大学入学のお祝いには、ダイヤモンドバイザヤードのネックレスを贈りました。イタリア人で旅が好き。モデルとしてのキャリアをもつエルサ・ペレッティの世界観が好きです。

そしてボンマジック。8アイテムくらい持っているかな。静かさの中にあるカラフルな情熱。清潔で大胆で、色っぽくて知性があって――「こんな女性にいつかなりたい」をいつもリマインドしてくれるブランドです。どこの何にも似ていないオリジナリティが、身に着けると自信を与えてくれる気がして。丁寧に焦らず、1つ1つ揃えていこうかな、と思っています。アイコニックなデザインである、サンゴと翡翠、バロックパールを使ったボリュームジュエリーは、70歳になったときに似合っていれば良いかな。ヴァンテーヌ編集部にいた頃から憧れていましたが、「まだまだあなたには早いわよ。でも、いつかきっとね」と言ってくれるような気がします。

そのボンマジックのコレクションの1つである、黒蝶のケシパールのピアス、最近のヘビロテピアスです。今まではバロックパールの13ミリ、耳たぶに直付けのものがほとんどだったのですが、このフックタイプのほうがショートヘアにバランスが良い気がして。左右の色が違うので、新しい髪形の「アシンメトリーなフォルム」に合うのかもしれませんね。

あ、この新しい髪形の話、ミモレと同時公開でやりますので、お待ちくださいね。
ボンマジックのケシパールピアス、「着こなしサンプル」でご紹介しています。今週は、髪形とのコーディネートもご覧いただけますので、ぜひご覧くださいね♡