Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2021.01.07

【年末年始特別企画】大草直子の一問一答 〜人生編〜

今年の年末年始はどこにも行かずお家でのんびり、という方も多いのではないでしょうか。そんなお家時間のお供に、年末年始特別企画『大草直子の一問一答』を約3週にわたってお届け。みなさまからお寄せいただいたご質問に、大草直子が真剣にお答えします!

前回に引き続き、人生についての質問にアンサー!


Q.早期退職をしてショップ店員をやろうと思っています。高齢でファッション業界で働くとしたら、セクションはどういったものがありますか?教えてください。

A.成熟した大人の女性向けのブランドやショップが増えてきた今、そこで働く方もターゲットの年齢層のほうが「売り上げが上がる」という声を聞きます。

人生100年時代。経験や知力をもった女性が、もっと働く場所が増える良いですよね。人生計画をきちんと立てられていて、素晴らしいですね。働きやすいセクションは、もしかしたらブランドや会社によって違うかもしれませんが、お仕事をする中で聞くのは。50代や60代など、成熟した大人の女性向けのブランドやショップが増えてきた今、そこで働く方もターゲットの年齢層のほうが「売り上げが上がる」、という声。今までの人生のレイヤーや、体型の変化などをわかってくれる同年代の人にアドバイスしてほしい、と思っているのです。ぜひ、ご自分の好きなブランドやショップをリサーチして、挑戦してくださいね。


Q.今の仕事は残業も休みもある程度自由にコントロールでき、年収も平均的に頂けているので、なかなか手放すにも踏ん切りがつきません。大草さんは、お金・時間・好きなこと、何をどう優先し、自分を納得させていますか?

A.好きなこと・得意なこと・お金になること――の3本柱で考えています。

「飽きる勇気」にも少し書きましたが、好きなこと・得意なこと・お金になること――の3本柱で考えています。優先順位は人それぞれで良いと思いますが、この3つがすべて揃うと、Quality of workの指数は格段に上がると思うのです。質問を下さったあなたは、お金になることは既にクリアしているので、好きなこと・得意なことを今のお仕事で見いだせたのなら、「手放す」必要はないのではないでしょうか? 私生活を犠牲にして(私のように(笑))がむしゃらに働くことが是でもなければ、たくさんお金を得ることに血道を上げることも、これからの「風の時代」は必要ではないかもしれません。ただし、どんな選択でも自分で選んだ、と覚悟を決めること。誰が強制したわけでもなく、自分で――という意識が大切です。


年末から連載しておりました『大草直子の一問一答』、いよいよ次回で最終回です!是非最後までお楽しみください♡

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top