ヘアメイクアップアーティストの川村友子ちゃん、ささーっと、ステキなヘアを作ってくれました。
それなりに手をかけているのに、このナチュラル感、無造作な感じ。
手をかけていないとできないんですね(笑)。コツを聞きました。
まずはやっぱりブロー。そのときのブラシが大事で。友ちゃんが使っていたのは、AVEDAのパドルブラシのミニサイズ。わあ! 大きなサイズは持っていたけれど、小さなブラシ! よほど髪が長い人、硬い髪の人は大きなブラシでも良いそうですが、ミニブラシのほうが、小回りが効いてやりやすい、と。確かに後頭部や襟足など、ブローしやすい! 一方向だけでなく、さまざまな方向にブロー。髪に動きを出して、空気を入れるイメージです。
その後はコテで、これまたさまざまな方向に巻いて。内巻き、外巻きを取り混ぜて。
出来上がったら、ワフィトのヘアクリームを手の指にとり、襟足から後頭部にかけて、ぐわっと髪を指の間をすべらせるように、ミルクを塗布します。下から上、下から斜め上。「せっかく作った髪を乱すなんて」と思わずに大胆にね。残ったミルクは表面にも。髪の内側につけることにより、きれいなボリュームが生まれます。これで、ほんの少しマット感のある質感が完成します。
そしつウカのgnワックスを親指、人差し指にとり、毛束感を出したい顔まわりに、毛にこするようにつけます。ボリュームを出したい後頭部にも忘れずに。あ、根元にはつけないようにね!
好きだなあ。この髪型! ブラシ、思わず買ってしまいました。自分でもやってみよ!