Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2021.12.20

昨日のインスタライブで、ご紹介したアイテムはこちら

先日、鹿児島の八千代伝酒造さんにお邪魔させて頂きました。

昨日、私の個人アカウントでやったインスタライブ。突然だったにもかかわらず、たくさんの方に見ていただき、ありがとうございました♡ またしても急に始めたので、カンペなども用意しておらず(笑)、クレジットなども口伝(笑)になってしまいましたので、いくつか、ご紹介したものをここにも。

まず、飲んでいたのは鹿児島の八千代伝酒造の名酒、クリオです。

きれいなエチケット。味もすっきりクリアで、きれい!

紅はるか、という自社栽培のサツマイモを使用した、糖質ゼロ、低カロリー、もちろんプリン体ゼロ、の芋焼酎です。ソーダで割っても、ロックでも美味しい。最近若い世代では「ダーハイ(ダージリンティー割り)」が流行中。お湯割りも良いし、食事によって飲み方を変えられるのも、本格焼酎の魅力です♡

そして、途中で紹介したのが、ブラン エトワールの金色に輝くビューラー。

マスカラ下地マスカラも、セットで購入(笑)。時間がないから、人に聞いて、試したいと思ったらすぐ買います。きっちり上げたまつげに、本当に自然に濃く長くしてくれる下地とマスカラ。

アーティストの濱田マサルさんのブランド、で、ほぼ手作りで作られる、というビューラーの、なんと使い勝手の良いことか♡ 1年前にまつげのエクステをやめて、大事にまつげを育ててきましたが、実はビューラー恐怖症(笑)。いや、本当に。というのも、10年くらい前に、友人の結婚式に出席する時にメイクをしていて、ビューラーを使ったら、右目のまつげがほとんど全部切れちゃったことがあって(泣)。それ以来恐怖で、ずっと、電気ビューラーを使っていましたが、まつげが健康になったからか「上がり」が足りない。ということで、このビューラーなのですが、まず驚くのは手なじみの良さ。ホールド感が抜群で、少しまぶたがかぶってきた私の目元にもナチュラルにフィットし、そして、まつげをやさしくキャッチ。ハンドルをクローズすると、全く力を入れていないのに、まつげがぐっと上がる。ナチュラルに♡ もちろん目の際のツッパリ感もなく、何のワザもいらない。これ、名品中の名品。

そして、ジュエリー。バングルはキウナ。リングはブチェラッティ。どちらも憧れ♡ きっと、おばあさんになるまで使う! 

職人の愛情と技術、矜持が共通項にあるから、全く違うブランドも相性が良い。
バネ式で、カチッとはまる快感も味わえます。高価なものなので、絶対失くしたくないから、このセットは安心です。光沢を抑えたサテン仕上げも好き。

キウナは、humを立ち上げた、ジュエリー職人、森山朝貴さんがローンチしたブランドです。バネ式になったバングル。えっと、これ、どうやって作ったんだろう、と不思議になるくらい、熟練のワザが詰まった1つ。こうしたバングルなら必ずある、サイドの留め具がなく、完璧なオーバル。この無駄のないフォルムに宇宙を感じてしまう。いや、大げさでないんです。美しいの、このバングルは。一部には、再生可能なリファインメタルを使用した18Kのジュエリーは、私をいつも勇気づけてくれます。

セットで着けたピンキーリングは、1919年創業のイタリアンブランド、ブチェラッティ。名前が、JOJOのブチャラティに似ていてさ。もう、最初からハートを射抜かれましたよ。あ、関係ない。だってジュエラーのほうが古いもの(笑)。そしてまた関係ない、ブチャラティの名言で何が好き? 私は“自分の「歩く道」は自分で決めるんだ”です。話がそれましたが、リングはシルバー製で、11号。もう、これはアートピースです。だって、ルネサンス期からの職人技を受け継ぐブランドですもの。「縁をつなぐ」ピンキーにしています。

駆け足でしたが、ぜひ参考になさってくださいね。年末年始に向けて、「大草直子への質問」を募集します♡ ファッション、ビューティ、何でも良いです。できるだけ具体的にお答えします! インスタか、このブログで募集しますので、その時はぜひ、お寄せくださいね。

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top