
2泊3日の「修学旅行」が終わりました♡ なかなかにドキドキしていたので、今日は、ホッとしています。かなりギチギチに詰め込んだスケジュール、滞りなくフィニッシュできるかな。ホテル側とのやり取りやオペレーションは大丈夫だろうか。
ただし、全く心配していなかったのは、いらっしゃる皆様が仲良くなれるだろうか――。どなたが来るかも、当日までわからず、かつ、予約の段階で「どこから来るのか」「何歳か」もお聞きしていなかったので、一体感が生まれるか? と普通は心配になりますよね。でもゼロ。まず、この企画に、色々を調整して参加しようと思った人たちは、絶対につながる! と確信していました。蓋を開けてみたら、数組お二人で参加してくださいましたが、ほかはみんなソロ参加。セミナー4本、試着会、青木さんの夕食会、神社参拝2回、地元のデイツアー参加、などを経て、最後にはみんな笑顔満開。スーパーハッピーな空気に包まれていました。AMARC FAMILY最高やな。

さて。今回私たちは前乗りしたので、3泊4日。セミナーのMCも務めるので、ラフすぎるのはNG。さらに、朝と晩も少しイメージを変えたいな、と、やや多めの荷物になりました。
すべての荷物が無理なく入れるには、手持ちのリモワでは小さくて(すべてのスーツケースを家族が持って行ったので、私のところにはゼロ)、モンブランの1つを新調。なぜモンブランにしたかと言うと?
これまで使っていたものは、手荷物返却のターンテーブルで、同じブランドのものがとても多く、何度も間違えてしまったことが(笑)。ちょっと違うタイプにしようかなあ、と。シャイニーな黒のボディがリッチで(少し傷つきやすいですが、私はスーツケースに味が出て好き)、モンブランのブランドマークが控えめに。タイヤは超スムーズで、何よりハンドルが、すっと調整できる。私の持っているスーツケースは、このハンドルが少しスタックしてしまうから、ストレスだった! 黒が多い旅スタイルとも合うし、中はネットで仕切れるので、とっても使いやすかったです。
持って行ったのは、
✔︎ 私らしく
✔︎ きちんと感があって
✔︎ 華やかさを備え
✔︎ 親しみやすさも
を大事にした結果、ワンピースとタイトなニット、そして台形のスカート、というワードローブになりました。靴は、行き帰り、神社参拝の際はスニーカー、ほかは、例の(笑)トニー・ビアンコのソックスブーツ♡



ピンクのパンツ、カシミヤのツインニットのスタイルは、佐賀があまりに暑くて、出番がありませんでした。東京は今週半ばから気温が下がるみたいなので、またお見せします。

新しい1週間がスタートしました。たくさん笑う1週間に!AMARC RADIO STATIONも続いていますので是非♡