Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2024.04.04

日本の技術に驚いた! 貝印のピーラー

貝印、と言えば、昔、顔の産毛剃りを母が使っていたなあ、と言うイメージ。剃刀のブランド、と思っていましたが、ピーラーが出ていたんですね。何かの広告で見て、半信半疑でポチっとしたら。いや、すごいな、これ。今までは海外ブランドのピーラーを使っていたのですが、歯の回転がスムーズで、かつ、めちゃくちゃ皮が薄くピールできる!

ほら見て、このポテト。こんなに薄くむけた! かつ湾曲している部分も、とってもやりやすい。今までのピーラーだと、持っている指までピールしてしまいそうだったから、1つ、キッチンでのストレスが減ったかも。

そう、今年は、料理をやろうと思っています。今までももちろんやってはいたのですが、きちんと気持ちを込めて、そして楽しんでやろうと思っています。そうそう、ピーラーだけじゃなくて、リネンのエプロンも買った♡ 青山のイルムスを見ていて一目ぼれ。こんなシャツがあれば良いのに、と思ったくらい。深いグリーンと黒の大きなチェック。甘くないしデコラティブじゃないし、普段の私通りにいられるから、朝起きたらすぐつけています。

インスタのストーリーズで上げたら、「エプロンは日常に戻るスイッチです」とコメントをくださった方がいましたが、まさにその通り。今後も、少しずつ使いやすいキッチンアイテムをご紹介しますね!

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top