
メキシカンナイト、と言ったって。昼過ぎから21時半までですよ、この会は長いの(笑)。いつも。前回のAMARCでの記事も、やらせていただいたコラボレーションも大好評だった、ということで、今は第二段を画策中。仕事をする時のモットーとして、「前回と同じことはやらない」と決めているので、やり方、作るもの、PRの仕方を新たにすべく、そのための決起集会だったはずが(笑)。ただの楽しい飲み会になりました。

インドもご一緒させて頂いているので、パンチの効いた会にしようと、お供はメキシカンとコロナビール。メキシカンは普段から大好きでよく食べている「タコリッコ」で。メキシコではタコスは、ストリートでも売っている超ファーストフード。そのカジュアル感が好きで、テイクアウトでよく買っていたので、味はお墨付き。

パーティサラダとブリトーとタコス。そして、ほたてとタコ、赤玉ねぎのセビーチェを作り、あとは、とにかく飲む。コロナ→シャンパーニュ→白ワイン→赤ワイン3本(笑)。このチーム、強いんです。私、実はその後、幼馴染の会もあり、久しぶりの連休(ずっと週末仕事だったので)初日は、なんと13時から1時まで飲む、という1日になりました。気の置けない仲間たちと、笑って飲んで、いやあ、楽しかった。


そうそう、セビーチェの作り方。ものすごく簡単ですが(笑)。ゆでたタコとホタテに軽く塩を振り、一口大に。赤玉ねぎはみじん切りにして水にさらし。これらを混ぜて、にんにくチューブをほんの少し、オリーブオイルを適量(笑)、あとはレモン半個をぎゅっと絞って、塩コショウ。私は鷹の爪をちらします。きゅうりを入れたりトマトを加えたり。自由に混ぜて。これからの季節、おいしく頂けるセビーチェです。ご参考までに♡