Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2025.04.09

【身体リセット3×3レシピ】トマトカレー by 山脇りこ

週の半ばに差し掛かり、疲れが出てくる水曜日。そんな水曜日は、身体をリセットできるレシピをご紹介。教えてくれるのは、料理家の山脇りこさんです。気軽に手軽に、3つ以内の食材、3つ以内のステップで作れる「身体リセット3×3レシピ」をお届けします。


意外かもしれませんが、ハウスで栽培される糖度高めのトマトは4月ごろから出まわり、5月ごろが旬真っ盛り。そこで、今回はトマトだけで作るカレーをご紹介します。

うまみたっぷりのもたれない軽やかなカレーです。



トマトカレー

【材料(作りやすい分量)】
・トマト 2個(中、250g)
・カレー粉 大さじ1

【調味料ほか】
・白ワイン 大さじ2 (なければ、日本酒でも)
・塩 小さじ1/2
・醤油 小さじ1


【レシピ】
1. トマトは1.5cm角のざく切りにする。

2. 1のトマトの3分の2をフライパンに入れ、塩をふって、2 ,3分おいてから、白ワインと醤油を加え中火にかける。

3. ふつふつとわいてきたら火を弱め、カレー粉を加えて、全体を混ぜ合わせる。残りのトマトを入れて、さっとからめたら火を止める。

※ 最後に入れるトマトはほぼフレッシュな状態で。ミントの葉をちぎってそえています。

Naoko’s comment
これ、低カロリー、栄養価高い、理想的な1品じゃないですか。朝昼夜、全部いける。我が家のトマトが超絶好きな末っ子も喜びます。食材の色も段々鮮やかになってきて、夏に向かうのが実感できます。



Profile

山脇りこ 

料理家。最新刊は「50歳からのごきげんひとり旅」(大和書房)。50歳からゆるりとはじめた、自分を満たすひとり旅について綴った初の書下ろし本。本連載をまとめた『疲れていてもこれならできそう! #食材3つ #3ステップで完成 毎日食べたい かんたん3×3レシピ 』 も絶賛発売中。代官山で料理教室<リコズキッチン>主宰。「きょうの料理」「あさイチ」(NHK)などのテレビ、ラジオ、新聞、雑誌で家にある調味料でできて作りやすく、気取りすぎない、食べあきない家庭料理を紹介している。『台湾スープ ~ ぜんぶ日本の材料でできる、おうちで味わう台湾気分』(誠文堂新光社)や、『いとしの自家製』(ぴあ)、『明日から、料理上手』(小学館)、『1週間のつくりおき』(ぴあ)など著書多数。

Instagram @yamawakiriko

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top