Blog 大草直子の毎日AMARC
先日訪れた取材で、お店のスタッフの方に、「大草さん、本当に毎日ワイン飲んでいますか?」と聞かれました。「ほぼ毎日」と答えましたが、この1か月、週6日は会食が続き。そうそう、大切な人たちの誕生日も続いたからね。1週間に4人、なんてこともあった。その場合、乾杯から始まり、時に2次会まで行くわけですが。そうだなあ、1日1本くらいは空けていたかなあ。週末はもう少し(笑)。決して「酒飲みあるある」で、飲んだ量を自慢するわけではないんですよ。ただ、結果そのくらいだったな、という冷静な報告です。そして、冒頭の問いかけは、実は、そのお店にいらした4人くらいの女性たちが「大草さん、絶対にあんなに毎日お酒飲んでないよね? だって体型変わらないもん」と会話されたのを聞いて、のことでした(笑)(笑)。変わらないことは絶対にないんですが、「あまり変わらない」のはそうかも。
✓10日に1度の少しハードなピラティス
✓食べ過ぎた次の日は朝ごはんとランチで調整
✓1週間に1度はノーアルコール
✓甘いものはあまり食べません
✓甘い飲み物は全く飲みません
✓毎晩寝る前NMNを3粒
くらいでしょうか。ディナーは、お酒も食事も楽しみたいので、ほかで少しずつ帳尻を合わせているのと、「NMNを毎日」は大きいと思う。飲み続けているとわかりづらいのですが、飲まなくなるとすぐわかる。身体が重くなって、内臓が疲れているのが明らか。そして、これはあくまで体感ですが、内側で燃料が燃えてエンジンが動いているような、その、エネルギーフローが感じられなくなります。あ、お酒も残りづらいのも嬉しい。それもこれも、NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)ビタミンB3に含まれる成分のおかげ。
食品でも摂れるのですが(例えば枝豆なら5㎏で100gの換算)、年齢と共に減少し、さまざまな不調を引き起こすと言われています。最近の研究ではNMNは、サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)の活性につながる補酵素の1つとされ、傷ついた細胞の修復(内臓、髪や肌もそう)に貢献してくれると言われています。自分で飲み続けたいから作った「Live Love Laugh NMN15000」。1瓶を1か月で飲むのですが、明らかに体調が違うので、これからも続けつもりです。最後に言いますが、毎日楽しく、健康にワイン、飲んでます(笑)。