Blog 大草直子の毎日AMARC

朝、玄関を開けて、
気の「入り口」だけは整えて

ありがたいことに、お誕生日のお祝いディナーが続いておりまして。毎日おいしいものを食べ、素晴らしいお酒を頂いています。そんな楽しい夜を全力で楽しんだ次の日、ヘトヘトの朝でも(笑)、玄関と寝室だけは整えるようにしています。逆に、これができていない時は、「マジ、やばい時」。玄関は気の入り口。いつでもこぎれいにしておくようにしています。棚はさっとから拭きして、そして、玄関、廊下はダイソンの充電式掃除機でバキューム。花の水を替えて、白檀のお香を立てる。その間、パニータ部長は私の寝室で休んでもらっていて、玄関、リビング、できうる限りの窓を開けます。今住んでいる場所はマンションなので、網戸がない。猫が外に出てしまわないように、基本は窓を閉め切っているので、朝の30分くらいで、前日の空気を入れ替えるのです。こんなひと手間、大体賞味6分で準備ができる。マスカラと口紅を塗る時間を節約して(笑)、この数分に充てたりしています。

そして寝室は、「夜眠りに落ちる瞬間の景色がきれいだと、睡眠の質が良くなる」と聞いてから、実践するように。変な話、ベッドに寝た時に目に入るところだけでも良い。景色は無意識を司り、無意識が重なって意識になるな、と思っているので、全部はできなくても、ここだけは、と思っています。このあたりのことは、プレミアム会員限定の「AMARC RADIO STATION」でもお話ししていますので、是非お聴きくださいね♡あ、最近愛用しているお香は、鳩居堂の「びゃくだん」。少し懐かしいようなまろやかな香りが、本当に落ち着きます。

新しい一週間が始まりました。夏の疲れが、いよいよ出てくる頃です。ゆったりと息を吐き、なるべく早く寝て、細かいことは気にせずに(笑)、にやりと笑って過ごしましょうね。