Blog 大草直子の毎日AMARC

天野佳代子さんの元気の素。
梅干し毎朝、を私も

先日、YouTubeの撮影でお会いした美容ジャーナリストの天野佳代子さん。ふっくら透き通るような素肌の美しさはもちろん、豊かな髪、けれど少し低温の落ち着いた声。68歳という年齢は、まさに記号でしかないな、と毎回思う方です。夏にお食事をご一緒させて頂いた時より、さらにパワーアップされているのに気づいてしまいまして。そのことを聞いたら、「毎朝、梅干をお湯で割って飲んでいる」とのこと。毎日の激務と、食べたり飲んだりの毎日で、免疫下がっているかも? と心配だった私。すぐにオススメの梅干をサイトでぽちっとし、白湯だけを飲んだ後に、もう一杯の白湯に浮かべ、木のおさじでつぶして飲む(食べる?)ように。まだやり始めて1週間くらいですが、さまざまな良い兆しが体感できているので、ずっと続けようと思っています。

✓胃腸が軽くなる
12月を前に、嬉しいお誘いが結構多いのですが、この一杯を飲むと、ものすごく胃腸がリセットされるのがわかります。クエン酸が含まれた温かい飲み物が、胃腸を温め、代謝を助け、疲労物質の分解を助けてくれるのだそう。

✓便通が改善される
便秘ではない私も、暴飲暴食が続くと、朝のお通じが安定しなくなるのですが、飲み始めてからは、とても調子が良い!

✓むくみが改善
カリウムの効果で、体内の老廃物が排出されやすくなり、体が軽く。

血行が良くなったからか、肌がきれい、と言われることが多くなり、家族が風邪を引いていたのに、私は無事、なんていうことも♡ すべてが梅干し湯のおかげだとは思いませんが、習慣にしたいと思っています。何より、なんかおいしいし(笑)。

使っている梅干しは、天野さんリコメンドの「わたしの家は梅農家」の白干梅、「大草ちゃん、つぶれ梅が安くてオススメ」ということで、つぶれ梅に。こういうところが、気取っていなくて本当に好き♡ 原材料は梅、塩のみ。はちみつが入っていないのがポイントみたい。冬の体調管理に、気になる方はぜひ。