Blog 大草直子の毎日AMARC

突然ですが、みなさま、人間ドック、健康診断、婦人科検診、ホルモン検査やっていますか~? 会社や自治体の検診を活用している方もいらっしゃると思いますが、婦人系はオプションだったり、エコー検査がついていなかったり。結構「抜け落ちている」検査が多いな、というのが個人的な感想。例えば、私も全身の腫瘍マーカーを測る血液検査、そして基本的な人間ドックも受けていますが、婦人系は別でYOU検診を、この数年は続けています。
子宮頸がん、卵巣がん、そして子宮体がん、乳がんの中には、女性の罹患率が多い疾患があり、しかも、早く発見できれば治るものが多いんです。正直、乳がんはしばらくやっていなかったのですが、周囲の人にがんが見つかった人が多く、そして梅宮アンナさんの発信も見ていたので、数年前からは必ず1年に1度やるようにしています。ただし、マンモグラフィとエコーの両方が網羅することが大切で、というのも、「どちらの検査にも良さと弱さがあり、それを2つやることによって、補完し合える」エコー検査をやってくださった看護師さんが、そうおっしゃっていました。


さらに、子宮系も、内診、エコー、細胞診と、さまざまな角度から調べています。というのも、実は今年、婦人科検査の判定が“D”になってしまいまして(汗)。子宮体がんの細胞診を昨年やっていなかったので、やっぱり、すべてやらないとダメだなあ、と実感したのです。結局、なんだったかと言うと。ホルモン治療をすることで、生理周期が復活し、子宮内膜が厚くなって(生理直前の状態)いたのです。さらに、50代だとあまり育つことがない、子宮筋腫も少し大きくなっていまして。このあたりは、ホルモン治療の副作用の可能性が大きい、とのことでしたが、もちろんすぐに子宮体がんの検査を受診しました。
他にも、骨密度やホルモン値、甲状腺の数値や膠原病の可能性など、普通の人間ドックではカバーできないけれど、測っておきたい項目もあるので、更年期検査もプラスすると、より安心だな、と思います。

自己診療なので高額なものもあるし、怖いとか躊躇する気持ちもわかる。さらに、地方の方はなかなかここまでカバーできる医療機関が少ないのも知っています。ただ、一生乗り続ける自分、という乗り物を、きちんと点検し、知ることはとても大事だな、と思うのです。何十年も生きてきて、何もない、なんてことはないはずで。服や靴、旅行をちょっぴり我慢しても、私は毎年必ず検診を受けたいな、と思っています。さまざまなプラン内容があり、そして検診の環境もとてもコンフォタブルなので、こういった検診は、クレアージュ東京レディースドッククリニックで受けています。
インスタライブでご紹介した、クレアージュ東京レディースクリニックの検診で利用できる特典は、12月25日(木)までとなっています。詳細は、こちらから。
【Information】
「NO.b」
POP UP STORE
大草直子がディレクションするブランド「NO.b」の2ndコレクションが12月5日(金)から発売スタートいたします。
発売に合わせて、12月5日(金)〜12月7日(日)の3日間で、POP UP STOREを開催いたします。12月5日(金)は、ご招待者限定となりますが、事前にAMARCのプレミアム会員(※)に登録いただくと、ご入場いただけます。この日限定で、大草がインドで選んだストーンの販売や購入者限定のノベルティも用意しています。POP UP STOREの詳細はこちらをご覧くださいませ。
大草はじめ、AMARC編集部も店頭でお待ちしております。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ足をお運びください♡
(※)AMARCのプレミアム会員についてはこちらからどうぞ


■開催期間
2025年12月5日(金)〜12月7日(日)
■営業時間
12月5日(金):12:00〜20:00
※ご招待者(AMARCのプレミアム会員ほか)限定
12月6日(土):11:00〜20:00
12月7日(日):11:00〜18:00
※ディレクター・大草直子の在店時間はNO.bの公式インスタグラム(@no.b__official)等でお知らせ予定です。
■開催場所
Silver Lab Daikanyama
住所:東京都渋谷区猿楽町30-3 ツインビル代官山A棟 2F