Everyday happy大草直子の毎日AMARC

2020.04.03

今年の春は「透け!」 大好きなデニムも新しく♡

ブラウス/ロンハーマンで購入 デニム/アッパーハイツ×大草直子 アンダーに着たキャミソール/ハンロ パールのネックレス/マルティニークで購入 バッグ/アライア バレエシューズ/ヴェルメイユ パー イエナでオーダーしたスペルタ

自他ともに認める素材フェチです。コラボレーションをやらせて頂くときも、シルエットや縫製、色はもちろん、素材にとことんこだわります。というのも、素材は、服の性格を表すからです。リネンはさっぱりとはっきりしたキャラクターを。カシミヤは女性らしく包容力がある女性像。もちろんこれだけでなく、着ている自分自身が、その素材のもつイメージ通りになっていきます。「5年愛用して、くったりとなじんだリネンを着ている私」は、人に対してもリラクシングでフレンドリー――みたいな。さらに、自宅で洗濯ができるのか、アイロンは必要なのか……そんなことを決めるのに、心を砕き、そして心を躍らせます。

昨日ラジオ収録があったためTOKYO FMから見た眺め。自然はいつも優しく美しいなあ。この春のバタバタから一瞬、無になれました。

 と、前置きが超長くなりましたが(笑)、今季注目している流行のキーワードは「透ける」!ペパーミントグリーンやイエロー、ピンクなど、モードカラーも良いのですが、素材フェチの私としては、この「透ける」が、手持ちのワードローブに喝を与えてくれる気がするのです。あ、いや喝ではないかな。活性化してくれる、と言ったほうが良いですね。例えば、1週間に2回くらい着ている、アッパーハイツ×大草直子(4月半ば以降に再販を予定しています)、冬の終わりはカシミヤやレザーと合わせていましたが、やっと春らしくなった今、トランスペアレントなブラウスとコーディネートしました。薄羽のような素材が、堅牢なデニムに「エレガントさ」と「繊細さ」をプラスしてくれる気がします。

朝、玄関のドアを開け放し、できるだけたくさんの窓を開けて、朝の換気を。晴れた朝がこんなに美しいなんて!

 1枚で着るのはちょっと肌の分量が――というときには、ジャケットを重ねたり、逆にワンピースの上に羽織ったり、と着方も工夫ができそうで、この春たくさん着ようと思っています!  

最後になりますが、今日から、以前【心地よい家、心地よい時間】(一部、プレミアム会員限定)にも出ていただいたモデル牧野紗弥さんへの質問を募集します! テーマはズバリ! 夫との関係、家族のあり方、子供たちのいろいろ。いただいたご質問には、牧野さんと不肖大草直子が、AMARC RADIO STATIONにて、本音でお答えさせて頂きます! お悩みはこちらからどうぞ。

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top