Fashion is fun大草直子の着こなしサンプル

2024.01.18

【タビオ】定番白ソックスは素材で変化を by 編集部

「靴下屋」と言えば、知らない人はいないですよね。そう、全国に展開する有名レッグウエアブランド。その「靴下屋」のプレミアムラインにあたる「Tabio(タビオ)」には、定番からトレンドまで、ラグジュアリーでより高品質、そしてハイセンスなレッグウエアが揃います。靴下が持っていた消耗品という概念を打ち破るような、品質の良さがコンセプト。「靴下屋」よりもすこーしお値段はしますが、このクオリティでこの価格なら、リーズナブルと言っていいでしょう。2002年のロンドンを始め、フランス、アメリカ等世界中に店舗を拡大しています。

今やスタンダードとなったソックスコーデですが、まだ合わせ方がイマイチわからない……と言う方も多いはず! 今週は、大草も大好きな「Tabio(タビオ)」プレスルームにお邪魔し、今季のレッグウエアのトレンドや、合わせ方について、大草メソッドをお届けします。 セールスの千明さおりさんからも普段のソックス合わせについて、コツを伺いました! 僭越ながら、編集部からもお気に入りアイテムをご紹介♡

『ソックスといえば白! 白ソックスをこよなく愛する私、ありとあらゆる白ソックスを持っています(ソックスの8割が白)! オールシーズン使えるコットンから、レディなメリージェーンに合わせるシルクまで。シーンに合わせて白ソックスを履き分けているので、家族からは洗濯した時にどれがセットかわからないとよく言われます(笑)。そんな私がこの冬まとめ買いしたのは、見た目も履き心地も暖かい、モヘアソックス♡

フラットな編み地のタイプは、センタープレスパンツと合わせて綺麗めに。黒のパンツと黒のローファーのシンプルコーディネートですが、モヘアのふわふわがあるだけで、オシャレ度が上がるんです、上がってますよね?(笑)。長めのリブタイプは、カジュアルなスウェットパンツに合わせる時にクシュっとさせて履くと、足首が太いのをごまかせますし、何より温かい!

そして、アンゴラをこんなに贅沢に使っているのにこのお値段! インポートの某有名モヘアソックスの見た目が好みで履いてたのですが、チクチクが気になりこちらに変えたところ、なんと柔らかいこと……! お値段半分以下なのに……?! と、爆買いをしたのでした。暖かく可愛いモヘアソックスなら、「Tabio(タビオ)」一択♡ (白以外もあります!)』(編集部)

STYLING ITEM
ソックス左¥1,430
ソックス中〔着用〕¥1,100
ソックス左¥1,320
以上 タビオ

※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。

※ショップリストはこちらから

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top