気軽に会いにいけない今年の年末年始。会えない代わりに、ちょっとしたギフトを贈ってみませんか? 今回の特集では、贈り物上手な方々のギフトリストを、全5回でお届け。第1回は大草直子リコメンドのギフトを3つご紹介します。
ギフトは経験したモノやコトを
シェアするチャンス

誕生日や結婚のお祝いはもちろんだけれど、久しぶりに友人と会うシーンだったり、頑張っている後輩に応援の気持ちを表してみたり……。ふだんは、シーンを限定せずに、贈り物をすることが好きです。ただ、どんな贈り物のシーンでも、気をつけているのは、自分が経験したものやコトをギフティングすること。誰かがイイと言っているからとか、雑誌にのっていたからとか、クチコミでは選ばないのがセオリー。自分が体験して素晴らしい!と心から思うものをシェアするのが、贈り物の楽しさ、そんな風に感じます。
BARAKAのマッサージウォーター

大好きなコスメブランド、バラカ。なかでもギフティングによく利用しているのが、マッサージウォーター。バスソルトは、自分で購入することもあるだろうけれど、このアイテムは、きっと人から薦められないと手にとってみないだろう、アイテム。だけど、使ってみるとその心地よさに虜になるはず! とにかく忙しくしている人、頑張っている人に差し上げたり、カジュアルな婦人会でのギフトとして持参することが多いアイテムです。
ジョンストンズ オブ エルガンのカシミヤソックス

ジョンストンズ オブ エルガンの隠れた名品。いただいたらすごく嬉しい! そして、履いてみたらもっと感動! ジョンストンズのカシミヤソックスは、私自身も「超」がつくほどに愛用しているアイテムです。親しい友人のバースデープレゼントには、そんなアイテムを贈りたいなと思っています。
ピエールマントゥーの黒のストッキング

自分で買うにはハードルが高いけれど、あったら絶対に使えるのが、絶妙な透け感のピエールマントゥーの黒のストッキング。シルクのような滑らかさと、さらっとした履き心地は、大人の女性ならば一度は試してみてほしい心地よさです。いつまでもあなたらしく頑張ってね、と昇進や転職のお祝いとして。
いかがでしたか? 次回は12月30日(水)に公開予定。 「新しい仕事服」の特集でもご協力いただいた、服飾ジャーナリスト・山本晃弘さんによる、男性目線のギフトをご紹介します。お楽しみに!
※本ページに掲載している価格はすべて税別になります。
※ショップリストはこちらから