Fashion is fun大草直子の着こなしサンプル

2025.01.20

【オンデーズ】メイクのように、気分で楽しんで by 大草直子

「OWNDAYS(オンデーズ)」は、日本、シンガポール、台湾、オーストラリアなど全世界13カ国地域で500店舗以上を展開している、アイウェアブランド。メガネは全て自社で企画・デザイン・製造されたオリジナルで、デザイン性の高さや機能性はもちろん、そこからは想像できないほどの、リーズナブルな価格が魅力です。

大草も以前「mi-mollet(ミモレ)」でリーディンググラスをコラボレーションさせていただいたことをきっかけに、大ファンに。そこからいくつも購入し、毎日欠かすことのできない、アイウェアのスタメンになっているそう。

今週は、新宿マルイ アネックス店にお邪魔し、たくさん試着させていただきました♡ ファッション性、実用性を兼ね備えた、大草セレクトと、PR の延足絵理さんご愛用 & イチオシメガネをご紹介です♡


「OWNDAYS(オンデーズ)」
新店舗がオープン!
2025年1月31日(金)
虎ノ門ヒルズ店
東京都港区虎ノ門1丁目22番1号 グラスロックB2階

『以前「mi-mollet(ミモレ)」でコラボレーションさせてもらったリーディンググラス、本当に使いやすくて、今でも使ってます♡ とにかくフィット感が良くて、日本人の顔にもしっくりきます。そして、何よりこのプライス! フレームが1万円以下で買えるって、このご時世ありがたい(笑)。私にとってアイウェアは、日常の実用品でもありながら、メイクに近い存在。1つのものを大切に使い続けるのも素敵だけれど、毎日使うものだからこそ、気分やトレンド、顔の変化によっても変えた方が、鮮度が上がると思っています。メイクのように気軽にアップデートしていきたいから、このお値段は嬉しい♡

こちらのサングラスは(確か同じだったと思うんだけれど)、グレーを持っていて、しょっちゅうかけてる(笑)。フレームとレンズが一体となったタイプのサングラスで、ちょっと未来っぽく見えると言うか、モードな雰囲気でお気に入りです。今回セレクトしたのは、グリーン。サングラス単体で見ると、グリーンってちょっと奇抜かな? と思うかもしれないんだけれど、肌のベージュがすこーし透けることで、とっても肌馴染みがいい。 黒でパキッとさせるのも素敵だけれど、目立たせず馴染ませたい人には、むしろこっちのグリーンやベージュがおすすめ。洋服に合わせて、とか難しく考えなくても、アイシャドー気分で変えて楽しんで良いと思います♡』(大草)

STYLING ITEM
サングラス各¥8,000/オンデーズ

※本ページに掲載している価格は、すべて税込みになります。

※ショップリストはこちらから

PREMIUM MEMBERS ONLY
プレミアム会員限定

こちらの記事や機能はプレミアム会員の
お支払い完了後にご利用いただけます。

プレミアム会員特典一覧

AMARCメンバーになる

プレミアム会員の方のログインはこちら

top